あたしは
海外のスポーツ番組を観るのが好きで
きょうもTVをつけたら偶然あっていたバスケを観た☆
あたしはバスケ・スノボ・スケボーがあっていたら
必ず観ます☆だってめちゃめちゃおもしろい!!
きょう観たバスケの番組は
「MIX TAPE TOUR」といわれる試合と
その裏側での選手たちがうつっているものだった☆
もともとストリートだった、いわゆる
”上手いストリートの奴ら”が
NBAめざして勝ち残っていくというもので、
そのかわり毎回の試合ごとで活躍できなかった選手は
バスを下ろされる「狭き門」なんだとか。
ラップ調の音楽とテクニックやパフォーマンスが
めちゃくちゃおもしろいしかっこよかった!!
その中に「THE PROFESSOR」っていう選手がいて
唯一白人の選手ということで注目を集めていました
カレは今度日本に来るんだとか☆
試合に臨むプレイヤーがみんな
自信たっぷりなのがさらにおもしろかった☆
もちろんプレッシャーはあるんだろうけど
のこるのはこの俺だ!!
とみんな言っていました☆
夢に向かって進んでいる人は
やっぱりキラキラしていて
恐れず挑戦していく姿は
やっぱりまぶしいほどにその人を
輝かせるものなんだね
海外のスポーツ番組を観るのが好きで
きょうもTVをつけたら偶然あっていたバスケを観た☆
あたしはバスケ・スノボ・スケボーがあっていたら
必ず観ます☆だってめちゃめちゃおもしろい!!
きょう観たバスケの番組は
「MIX TAPE TOUR」といわれる試合と
その裏側での選手たちがうつっているものだった☆
もともとストリートだった、いわゆる
”上手いストリートの奴ら”が
NBAめざして勝ち残っていくというもので、
そのかわり毎回の試合ごとで活躍できなかった選手は
バスを下ろされる「狭き門」なんだとか。
ラップ調の音楽とテクニックやパフォーマンスが
めちゃくちゃおもしろいしかっこよかった!!
その中に「THE PROFESSOR」っていう選手がいて
唯一白人の選手ということで注目を集めていました
カレは今度日本に来るんだとか☆
試合に臨むプレイヤーがみんな
自信たっぷりなのがさらにおもしろかった☆
もちろんプレッシャーはあるんだろうけど
のこるのはこの俺だ!!
とみんな言っていました☆
夢に向かって進んでいる人は
やっぱりキラキラしていて
恐れず挑戦していく姿は
やっぱりまぶしいほどにその人を
輝かせるものなんだね
コメント