仁とは、愛の理、心の徳なり。
 
              
写真はあさって観ようと思っているDVD。
蜷川さん演出の舞台です。
いつかテレビで少しだけ観た稽古中の風景で、
これは観たい!と思っていたのです。
楽しみで胸がいっぱい☆。・
感受性も感性も、磨くことを忘れずにいたいのです。

 

映画鑑賞日

2007年10月30日 映画
観に行きました。
「クワイエットルームにようこそ」
いいですね〜!松尾ワールド。
特に内田有紀さん。
最近注目している方。
 
映画、わたしは好きでした。
愛すべき人間の姿がそこにはありました。

 

とすっ

2007年7月3日 映画
面白い!!

クロのないところのネジ
シロが全部持ってる

*

朝目を覚ますときのう倒れこんだまま寝てしまっていた。
急に不安な気持ちになりニュースを見て音楽をかけているうちにそんな気持ちは消えていった。人には人らしい営みが必要なのだ。外に出ると雨の空気がふわーっとあたってすっと心に染みた。こういう時に目に映る景色は本当に儚くて綺麗。涙も出るわそれは。今日はいいことがありそう。

ばかだなぁ

2006年11月21日 映画
今頃気が付いたよ

何度も何度も
見ていたのにね

それを見たら

なんだか
涙が止まらなくなった

あたしは
その優しさに

泣かされてばかりいる
 
 

日記

2006年11月13日 映画
すごく綺麗な夕焼け

君もこの空を

見ているのかな

映画

2006年11月4日 映画
今日授業で観た

岩井俊二監督の「Love Letter」

すごくよかったです。

 
 
映画の評価って、
難しくてうまくできないけれど。

この作品は
本当にいいです。

授業の先生は
この作品を50回以上は観たそうです。

あたしも
また観たい、と思いました。

 

HEAVENLY FOREST

2006年9月27日 映画
見たい☆。・

http://www.aishiteru.jp/

ほんと

なんて綺麗なんだろう

 

ふぅ〜

2005年11月20日 映画
きょうは新居の鍵が届いたので
見に行ってきました

それはさておき

きのうは映画を観にいきました☆。・
ずっと観たかったから
嬉しかったなぁ♪

夜だったし、人も少なめで
思わずはしゃいじゃった!!

映画館はやっぱりテンション上がります☆
着くまでの長いエスカレーターとか
赤いじゅうたんとか、照明だとか
すごく素敵でした

おきまりのポップコーンを買って
一緒にコーラを頼んで。。
こういうの好き

始めて行った映画館だったけれど
いいところでした

映画も楽しくて期待以上だった♪
わーん、嬉しかった

はぁ。。すごく楽しかった

きょうのチケットは
宝物☆。・

*

ポップコーンとコーラを持った
あたしを見て

『。。子供みたい。笑』

なんて言うから

あたしが変な顔すると

『みたいやなくて子供やった。笑』

と!!

童顔、気にしてるの
知っててそいういうことを。。

まぁいいか☆

今日はいいの!
だって楽しかったし
ポップコーンだって嬉しかったんやもん☆

落下する夕方

2005年10月16日 映画
やっとみた。

本を読んでからね

ずっとみようと思ってたの。

なのに、そう思ってから随分経ってた。

よく映画とか借りに行くのに

いつも忘れてて

忘れに忘れてここまで来ちゃった。

うぁあぁ〜〜

これ、欲しいなぁ。

*

きょうは物件をいくつか見てきます。

いきなり電話で、一緒に見てほしいって。

あたしのじゃないけど

まぁ、いっか♪

*

あたし、今は好きなように

やりたいことやり通したーい

好きなこと見つけてくんだ

余計なことは考えださないように

日記を書いているとね

いろんなことを考えたり

向き合ったりする時間が増える気がする。

だからこれはダメだ、とか

自分は弱いとか

こうしなきゃ
あーしよう、とか

思っちゃうのかな。

日記を書き始めて

何か

どこか

変わったのかな。

ひとり映画館

2005年8月26日 映画
公開されたら観にいきたい♪

こういうのはひとりで

「想像して」

2005年8月21日 映画
が、大好きです☆

きょうも借りて観ちゃいました。

もう買っちゃいたい。

いつも手元に置いておきたいなって思う。

あーいちばん好きな邦画だよ、きっと。

天才の魅力

2005年7月13日 映画
宮崎あおいさん、いつも気になる女優さん。

あるインタビューから

「希有な存在が 

 数々の監督に”天才”と言わしめる

 天性の女優なのだ」

ただ可愛らしいだけではないですよね。

雰囲気が、すごく「あいらしい」から

こちらもメロメロなのは、わかります♪
「耳をすませば」大好きです。

中学生の頃、久しぶりに観たとき

すごくいい!って感じて

続けて5回は観てしまった程。

雫が聖司のバイオリンと一緒にうたうところ

おじいさんのお話、雫が猫を追いかけるところ

夢中で物語を書いたり、泣きながら本を読んだり

丘の上の地球屋や時計を見たり

友達との会話も。。

言い出すときりがないです。

よく、テスト前の夜に観てましたv

Laundry

2005年6月4日 映画
疲れをほっと洗い流してくれるロードムービー

気が利かない、常識がない、まともな友達がいない、癒してくれない、でも洗い流してくれる

他のビデオをかりにったけれど
1つ見つからなかったから
代わりに目についたコレも借りたのでした。

よくわからずに借りたモノが
とてもよかったって、なんだか嬉しい気持ち

窪塚くんの演技がとってもいい



2ヶ月程前と比べると、
なんて忙しいんだーって思う、今日この頃

毎日何かしらやらなきゃいけないことがあって
ひたすら締め切りに追われている。

だけどね、それでも2ヶ月前より
ずっと楽しいんだ♪

そのぶん疲れちゃうんだけれど
ふりかえるとなんだか充実している気がするのです。

するべきことはまだまだある
でも期限を守っていけば、自分のペースで大丈夫

日記倦怠期。

前程楽しく日記を書けないみたい


珈琲時光

2005年5月29日 映画
きょう借りに行こうかな。

映画館で観るのも好きだけど

自分の部屋で観るのはもっと好き。

**

1日で5つくらいすることを決めていても

実行するのは2つ以下。

思ってたより大変だったり

違う方向に行っちゃったりするから

でも、あたしってそんな性格です。

前もって準備していないと不安

なのに、いつもぎりぎりになったりする。

それでいいんだよね、いまは♪

茶の味

2005年5月21日 映画
つかめてきた

キミとのキョリ

なんとなくわかった気がしたよ

何となくだったことが

ホントの気持ちを言える場所になってきてる

そんな気がするんだ

だから、くだらない話も

楽しいこと、嬉しいこと

愚痴だって言えてしまう

キミとの話が、あたしにとって

とってもためになること

わかってもらいたいみたい

キミが必要になってきてる、自分の気持ちを。

何度経験しても、

やっぱりこのときが一番、居心地のいい

相手とのキョリ

あたしにとっては、ね。

決して恋じゃない

だけど、それ以上にステキなのかもしれない

あたしにとっては。

カールが素敵☆

2005年5月5日 映画
かわいいな♪
あたしも巻こうかな。笑

あぁー><
病気が出たよー泣

さみしい…

あたしって、おかしいのかなぁ?
わかんない
なんだ!?心臓が痛い
前にもこんなことあった気がする。。


S・H ☆

2005年5月4日 映画
シャーロックホームズといえば
昔から名前は知っていて、探偵だっていうことぐらいの知識はあるけれど、
実際、どんな人物で、どんな小説なのかは全くしらなかったの!!
こういうことって、本当によくあるお話で。
夏目漱石の「こころ」もそのひとつだったなぁー

テストや教科書で、名前やあらすじをしってると
なぜだか知ってる、よんだことがある気がする!っていう
錯覚に陥っちゃうんだ

あげればきりがないだろうけど、まだまだいーっぱい、
読んでいない名作、傑作に出会いたいものです♪


草薙 命サン☆
花毬サン☆
相互リンクさせていただきましたぁ♪
メッセージあります☆

アメリ

2005年2月4日 映画
きょうあるねっ♪

たのしみだぁー☆

フランス大好き(はぁと

はぁ〜フランスに行きたい(夢いっぱいです)

************************

まなさん☆お気に入りに登録させていただきました!

***************

秘密へつづくvvv
ホームアローン、大好き☆

とにかくおもしろくて、何度観ても飽きないの♪
後ろの2人(名前わかんないーッ)の演技が光ります☆笑
主人公のケビンが、かわいいv
マリィの子供もあんな風にやんちゃがいいなぁ♪とか、
つい考えたりv

そういえばこの子、実際、すでに20歳は過ぎていると思われます☆
あたしもこの前高校に入学したのにな。。もうすぐ卒業だぁ
〜!!

時がたつのは本当に早いみたいです

大学生活にむけて、着々といろんな目論見を。。
(詳しくは今度、書きます♪)