同じとき

2007年6月26日 音楽
いまこの瞬間

世界中に

同じ曲を聴いている人が
いったいどれくらいいるんだろう

どんな気持ちで

この曲を聴いているんだろう

そう思うと
なんだか不思議だね。゜

音を聴けないときは
心の中でどんな歌を思い起こし

音を知らないときは
どんな歌を作って歌うんだろう 

いま
同じうたを口ずさんでいる人がいるのかな

音のある暮らし

2007年6月11日 音楽
ほんとうに

好きになったうたは

いつまでも好き。

*

積もっていた埃くらい

そっとはらったかな。 
かなり癒される。

*

私の母は、お菓子作りと編み物が得意で

母の作るホットケーキが小さい頃大好きでした。

ある日、私が友達のお家に遊びに行った時、

友達のお母様が、ホットケーキを焼いてくれたことがありました。

とっても美味しかったので、それを伝えようと

「美味しい!うちのお母さんはへただから」と、言ってしまったのです。

それを、なぜか私は家に帰って母に話してしまったのです。

すると、母は

まりちゃん、そういう時はこう言うのよ

うちのお母さんのはすっごく美味しいけど、おばちゃんのはもっと美味しいって

わかった?と、私に教えました。

それを言われた母はもちろん

言ってしまった私も気分が悪かったのです。

傷つけてしまった後味の悪さのような

軽はずみで言ってしまったことへの罪悪感のようなものがありました。

気をつけなきゃなぁと反省。

それは、誤解を生み、相手を傷つけてしまう原因にもなりうるので気持ちや思うことを相手にちゃんと伝えられる様に

言葉を選ぶことの大切さを知りました。
 

小さな傑作

2007年4月7日 音楽
Daniel Powter

Song 6
Free Loop
Bad Day
Suspect
Lie to Me
Jimmy Gets High
Styrofoam
Hollywood
Lost on the Stoop
Give Me Life

 
Bad Dayが流れた瞬間

あーこの曲好きー
と、言い合いました。

*

いま、あたしも

小さな傑作を制作中です。

制作…うーん、
「つくって」いて

出来上がりは無し。

終わりのない
自分の為のものをつくりたくて

気長にやっていこうと思います。

*

今日はいろんな場所に行ったんですが

ショップの方がとても親切で
みなさん笑顔で挨拶してくださって
気持ち良くお買物できました。

やっぱり笑顔って大事!
 
いろんなショップの方々とお話して
いろいろ教えていただきました。

勉強になったぁ〜

それに、本当にみなさん綺麗!

見た目もなんですが
何かに対する姿勢とか
ものの見方や考え方とか
内面からにじみ出てくる空気、雰囲気が素敵なんです。

私もあんな風にキラキラした
素敵な人になっていきたい。。☆。・

イルカ

2006年8月9日 音楽
ひろがる海のこころ

ずっとね

イルカの海のこころだって思ってた。

なぜうつすけれど とれないの?

どんなだろうってたくさん考えちゃった。

そういう気持ちも

ムダにはならないかな。

  

よかった☆。・

2006年7月10日 音楽
充電したばかりだったのに
画面がつかなくなって

壊れたと思っていたi-podが
今見たら、治ってた☆

よかったぁ。。涙

大事な曲、たくさん入ってるから
もう聴けないかと思って心配したよ。

もう、どこにも行かないでね。
(行ってないけどね)

進むのみ

2005年11月16日 音楽
今、久しぶりに聴いています。

いいです!やっぱり好き!!

声や雰囲気が

聴いていて心地いい。

冷たい花が今流れてる

皮肉を込めた曲なのに
なんだか綺麗

懐かしい。

せつないもの

2005年11月1日 音楽
手に手に手にし なきたいもの。

あなたのムネに 高まるもの。

みえないからせつないのよ。

目に目に目にし こぼれるもの。

せつないもの。

* * *

やさしい、せつない、つつまれる

charaの声が

部屋に響いてた。

ほんと。。せつないんだ

可愛いな、chara。

* * *

このところ、心が揺れて

その振り幅は大きくて

むねがぎゅーって

なんかせつない

嬉しいどきどきと悲しいキリキリする痛みは

どうしてこんな、似てるんだろう。

最近、そう感じるよ。


泣きたいよ。

Junior Sweet

2005年10月9日 音楽
心震える、声

やたらと恋しい

やさしい気持ち、

せつないもの、を

聴きたくなった

*

可愛い声に

率直な歌詞

感動して切なくて

泣いてしまうこともある

大好き

蒲公英

2005年8月28日 音楽
もうね、笑ってもいいよ。

呆れられても、大丈夫。

ある人が言ってたんだー

忘れないよ、心にあるんだからって

そんな想いなら、大事にしていこう。

何してたって、面白いくらいいろんなことが

キミに結びついちゃうんだから。

あたしのちょっとした癖さえも。

嬉しかった。
ありがとう。

19 BEST●青

2005年8月27日 音楽
あの青をこえて
西暦前進 2000年 →
あの紙ヒコーキ くもり空わって
卒業の歌、友達の歌。
すべてへ
嘘がぼくらをみつけたんだ
『果てのない道』
水・陸・そら、無限大
やさしい激動
背景ロマン
足跡
たいせつなひと
小田急柿生
「テーマソング(ボクらの)」

心打たれるってこういうこと

大好きなキミの大好きな曲を

あたしも大好きでいたい。

あたしは「すべてへ」が大好きだよ。

* 

15歳のキミは何が好きでしたか。

The Very Best Of ...

2005年8月24日 音楽
Imagine
Instant Karma!
Mother [Single Edit]
Jealous Guy
Power to the People
Cold Turkey
Love
Mind Games
Whatever Gets You Thru the Night
#9 Dream
Stand by Me
(Just Like) Starting Over
Woman
Beautiful Boy (Darling Boy)
Watching the Wheels
Nobody Told Me
Borrowed Time
Working Class Hero
Happy Xmas (War Is Over)
Give Peace a Chance

電話の向こうで流れてた

*

携帯電話で話をするのは苦手かも。。

いつでもどこでも話ができていいけど、ね、

やっぱり受話器つきの自宅の電話が好きかな

なんでかはよくわからないんだけど

今日はそう思った

オリジナル

2005年8月22日 音楽
Theme
酩酊
いつもの散歩道
追憶
朝日
Main Theme~夜~
水絵
Sleeping
Nightmare
Dreamin
田舎道
Finale
Under The Sun

映像が心にふわーって広がるから。

*

毎日少しずつ積み重なっていく先の

世界には驚くばかり

零落のきわみ

覚悟はできている

*

それとは別に大事に積み重ねてきたことが

ほぼ皆無。

ゲームじゃあるまいし

可笑しすぎた。

これ以上人間不信みたくして

どうするの。

*

やるせなさにも潰されそう

ギターの音が心地いい

ギターを好きだと思ったのは
デリコ以来久しぶりかもしれない

*

人の声って好き

好きな声はとことん好きになる

好きな人の声はどんなでも好き

好き、大好き

音の効果

2005年7月25日 音楽
いいことばかりじゃない毎日だから
1日いちにちを大切に
重ねていく日々が振り返ったとき
自分らしくあるように

テレビをつけたら
伊右衛門のCMが流れていました。
このCM大好きです。

綺麗。。

映像も素敵だけど、曲も素敵です。
観るとやっぱり久石さんでした。

この方のつくる音楽はすごく心に響く。
物語や映像のイメージ通りで
雰囲気を盛り上げます。
その世界に引き込まれてく。

音の効果ってやっぱり大きい。

私は自然の音だけ、も好きだけど
音楽を聴きながら何かするのも、同じくらい好き。

HPでも、曲が流れていると
そのページのイメージというか
つくった人の世界観がすごく伝わってきて
また覗いてみたいと思わせます。

空に関するサイトは特に。
空が好きなのと曲を流していることが多いから、
空と曲で二重の効果がっ。

* * *

このまえ、バスに乗っていると
ある男性が女性に声をかけました。

Hello?男性は英語だったのですが
女性も英語で会話していて
発音の良さに驚きました。
相づちも。

その女性は2こ上の先輩です。
やっぱり憧れる。
お話上手だったし、いいなぁって思いました◎
どうやって勉強してるのか気になるな。

私も頑張らないと!!
THE GREATEST HITS

LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
Your Song
Last Smile(extention mix)
I mean love me
Moonly
Are you still dreaming ever-free?
I miss you
ノスタルジック ’69
These days
LOW(ver.1.1)
A DAY FOR YOU

* * *

デリコは好きな曲がありすぎて

買うのにいつもまよってる。

アルバムにない曲が好きだったりすると。

好きになった頃からずっと聴いてる

このアルバム。

はじめて聴いたときの感覚が

聴く度よみがえってきて

本当に好きって感じる。

他にも好きなアーティストはいるけど

なんだか私のなかでデリコは

ダントツ!というか特別。

いつ聴いてもピッタリくるというか。。

もう愛してやまないのです。

デリコの曲とは

泣いたり怒ったり、嬉しかったり、いろんなあたしと

いろんな付き合いがあるから

ただ聴いてるだけではなくなってるのかも

しれない。

曲と香りって、そのときの出来事を

懐かしく思い出させたりするけど

もちろん思い出したくないこともあるわけで

それでも懐かしく思う気持ちは

大切なんじゃないかなと思うようになっていったのです。

いまは笑えます。笑ってます。

いやな分、楽しいこともたくさんあるわけだから。

酔いっぱなし

2005年7月5日 音楽
DNAに8ビートのタイム感やエレクトリックギターの本物の鳴りというものを持ったミュージシャンがいるとしたら、LOVE PSYCHEDELICO のKUMIとNAOKIはそういう“人種”だ。

**

もう愛してやみません。デリコ最高です☆

かっこいい。。かっこよすぎ!!

「all over love」と「裸の王様」が特に、
あたしの心をわしづかみです。

all over loveの中で、どうしても好きでしょうがないとこがある。KUMIのあの独特な雰囲気とNAOKIのギターに、酔いっぱなしです。

バトン

2005年7月1日 音楽
あおむしさんからバトンがまわってきました☆

1.Total volume of music files on my computer.
   (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

 よくわかりませんっ!機会に疎くて。。

2.Song playing right now.
   (今聞いている曲)

■lovepsychedelicoの「はだかの王様」

3.The last CD I bought.
   (最後に買ったCD)

■デリコ?
    

4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me.
   (よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)

●19 「すべてへ」 
好きな曲☆

●HY 「あなた」
はじめてきいたとき鳥肌がたった曲
 
●クラシック 「展覧会の絵」
クラシックの中で、なんだか好き

●relieving stress 〜dazzling water〜
疲れた夜、リラックスに♪

●小田和正 「言葉にできない」
この曲がながれると、いい!
 
  
  
  
5.Five people to whom I’m passing the baton.
   (バトンを渡す 5 名)

みなさん、まわってる気がするので止めます

夜明けまえ

2005年6月30日 音楽
みえるわ
スウィーティー
初恋
神秘の家
うつくしい街
ハートの火をつけて
ハロー
オーシャン
心にこない
Beautiful Scarlet
I wanna freely love you

どのタイトルも、心にくる

心地いいってこういうことか
雨は好きじゃないけど

雨の音はなんだか好き

しなきゃいけないことが多すぎる

でもいつかは絶対やらなくちゃいけないんだから

いま頑張ろう

それでも、疲れて帰っても

夜遅くまで起きてたくなって

結局、ちゃんと眠れてないな。。

こういう音楽を聴いてると

布団の上でごろごろしながら

きょう1日を振り返ったり

頭のごちゃごちゃが少し整理できたりする

そのうち嬉しかったことを考えると

ちょっと幸せな気分になって

そのうち眠ってたりする

そういう時間って

けっこうあたしには必要なんだと思う

思いっきり遊び回って

おもいっきり休みたい

* * *

あの人みたいに

すごく前向きになれないな、あたしは。

前向きでいたいと思うけれど

裏で泣いても、明るく振る舞うなんて無理

でも、あたしの夢には

それが必要不可欠なんだ

何があってもあきらめない

ねばり強さと笑顔

あたりまえに出来るまでに

なれるのかな

かなり不安

でも絶対あきらめない

*

あの人が
「ケータイのアドレス教えようか?」って
冗談ぽく書いてくれてた

嬉しかったけど、できないや
ちゃんと理由も言って、
ありがとうって言っておいた

本当はケータイでいつでも
メールできたらいいなーって
思ってたけど

ケータイでのメールが
めちゃくちゃ苦手で

それに、あとに残りすぎないほうがいい

本当にわけわかんない人だな、あたし

THE BEST BABY B

2005年5月9日 音楽
たまに聴くと、すごくイイ!!

**

あれはね
いや
スウィート
ヴァイオレット・ブルー
シャーロットの贈り物(イン・ザ・ミックス)
罪深く愛してよ
ハッピー・トイ
ブレイク・ディーズ・チェイン
恋をした
あたしなんで抱きしめたいんだろう?
ヘヴン
ファミリー
タイニー・タイニー・タイニー

**

CHARA みんなみんな大好き

いまはこんな気分♪

か、かわいい!!

こんな声になってみたいもんだv

かすれてるとことか、スゴク好きだと思った。

**

旦那さまも好き。

なんだろなんだろー

CHARAの音楽、言い表せない、なんか

なにかとっても好きな、なにかがあると思う。

でも言葉じゃあらわせない

このぴったりくる感じ

わかるのは、CHARAがいいということ。


1 2