結婚して私に子供がいたなら
こんな風に服を作ってあげたいな。
かわいいかわいいその子のために。
* * *
あたしはすごくまわりに影響されやすいんだと思う。
自分より経験豊かな人のお話を
だいたいそれが正しいのかなって思っちゃうし
素敵だなって思う人のような
生活を真似して送ってみたり。
それが結果としてよかったり
そうじゃなかったりもするけど
人に流されすぎるのは嫌だけど
いい影響ならたくさん受けたいよ。
完璧より、自分らしく
居心地のいい生き方をしていきたい。
* * *
私の1日は、ある意味とっても忙しいようで。
ふりかえるとね、確かに波があるのかなって。
笑ったり怒ったり、悲しくなったり感動したり
ちょっとしたことで傷ついたとおもえば
楽しくてしょうがなくなってたり。。
私の中で1日はずっと続いてる、というより
ある程度区切られている感じ。
もちろん続いてはいるのだけど
朝から〜夜じゃなくて
もっと短いサイクルというか。。
わかりづらいけど、そうなの。
だからなのかな?って思うけど
よくわかんないや。
感情がないってことはありえないからね。
ぽっかりあながあいちゃってても
あたしの中では、それは「ぽっかり」っていう
感情なのです。
* * *
さみしい。。
そんなときは
だれかにそばにいてもらうと
「ほっ」とする。
友達がね、こう言うの。
「みんなさぁ、その人らしい笑顔ってあるよね。たとえばマリィならマリィらしい笑顔とか。やっぱり笑顔って好きだなぁー笑顔を見ると嬉しいもんね」
たしかに。友達の笑顔を見ると
あ!○○の笑顔だ!って思ってる気がするし。
っていう、友達はなぜかたくさん
笑顔の話をしていた。何があったのかな?
気になる。。
それまではよかったのだけど
笑顔から笑い方の話になっていって
「マリィは笑い方が独特っ!」だって。
なんかね、
えへへーって笑うらしいの。
だけどあんまり声が出てないらしいの。
えへへーとか小さくケラケラ笑うらしいの。
ケラケラ。。。?
笑うときいちいち自分の笑い方なんて
覚えてないから、ちょっとビックリ。
ちなみに友達はよくジェスチャーしてます。
おっきくね。おもしろい子です。
大好きです。
こんな風に服を作ってあげたいな。
かわいいかわいいその子のために。
* * *
あたしはすごくまわりに影響されやすいんだと思う。
自分より経験豊かな人のお話を
だいたいそれが正しいのかなって思っちゃうし
素敵だなって思う人のような
生活を真似して送ってみたり。
それが結果としてよかったり
そうじゃなかったりもするけど
人に流されすぎるのは嫌だけど
いい影響ならたくさん受けたいよ。
完璧より、自分らしく
居心地のいい生き方をしていきたい。
* * *
私の1日は、ある意味とっても忙しいようで。
ふりかえるとね、確かに波があるのかなって。
笑ったり怒ったり、悲しくなったり感動したり
ちょっとしたことで傷ついたとおもえば
楽しくてしょうがなくなってたり。。
私の中で1日はずっと続いてる、というより
ある程度区切られている感じ。
もちろん続いてはいるのだけど
朝から〜夜じゃなくて
もっと短いサイクルというか。。
わかりづらいけど、そうなの。
だからなのかな?って思うけど
よくわかんないや。
感情がないってことはありえないからね。
ぽっかりあながあいちゃってても
あたしの中では、それは「ぽっかり」っていう
感情なのです。
* * *
さみしい。。
そんなときは
だれかにそばにいてもらうと
「ほっ」とする。
友達がね、こう言うの。
「みんなさぁ、その人らしい笑顔ってあるよね。たとえばマリィならマリィらしい笑顔とか。やっぱり笑顔って好きだなぁー笑顔を見ると嬉しいもんね」
たしかに。友達の笑顔を見ると
あ!○○の笑顔だ!って思ってる気がするし。
っていう、友達はなぜかたくさん
笑顔の話をしていた。何があったのかな?
気になる。。
それまではよかったのだけど
笑顔から笑い方の話になっていって
「マリィは笑い方が独特っ!」だって。
なんかね、
えへへーって笑うらしいの。
だけどあんまり声が出てないらしいの。
えへへーとか小さくケラケラ笑うらしいの。
ケラケラ。。。?
笑うときいちいち自分の笑い方なんて
覚えてないから、ちょっとビックリ。
ちなみに友達はよくジェスチャーしてます。
おっきくね。おもしろい子です。
大好きです。
コメント