200円のキョリ

2005年7月24日 日常
片道200円のところへ買い物に行ってきました◎

だけど1人で歩くと声をかけられるので
ちょっと工夫をしながらてくてく歩く。笑

久しぶりのお出かけ、邪魔されたくないもんね。

まず、お世話になっている化粧品フロアへ。
カウンターにいたお姉さんに声をかけて
なくなってきていたコスメを購入しました。
それにしても、対応してくださったお姉さん可愛かったです◎
というかフロアのみなさん可愛い。
さすがビューティーアドバイザーという感じ。
名前もしっかり覚えました☆

* * *

次に本屋さんへ向かっていると
ボーダーのシャツの宅配屋さんが
暑い中働いていました。
そこへ荷物を持ったお姉さんが、
その人に「すみません、これ。。」と声をかけました。
お兄さんは荷物を見ると「あ、全然いいですよっ」と、
爽やかに対応していました◎
なんて親切なのー。
「全然いい」は使い方間違ってましたけど
荷物を送るときはボーダーのところにお願いしよう。

* * *

お気に入りの本屋さんに到着。
何がどこにあるのかすぐわかるのと
種類や数などが豊富で嬉しい本屋さん。

ふらふら見てまわっていると
手作りのコーナーでかわいらしい女性が目にとまりました。
その方、雰囲気がとっても素敵でした◎
結婚したらあんな風になりたいなって思いました。

お料理のコーナーへ行くと、
かっこいいおじさまが料理の本をじげじげと。
お料理好きなのかなって、つい見てしまった。

それから専門的な本がある階へ。
建築や家具のコーナーを興味本位で覗いてみました。
そういえば建築コーナーで本を手にとっていた方々、
私の中の、建築家のイメージにピッタリでした!
建築家を目指すとあんな風になるんでしょうか。笑

なぜか私、本屋さんにいると
本と一緒に人間観察もしちゃいます。
本屋でぶらぶらと、人間観察している人がいたら
それ、私かもしれませんので。

* * *

ちょうどお昼時だったので
メゾンカイザーでクロワッサンを購入。
ここのクロワッサン大好きです。
焼きたてでラッキーでした☆

* * *

その後、帰ろうと思って歩いていると
キャンペーンっぽい格好のお姉さんが
近づいてきてめちゃめちゃ笑顔で
「あ!…風船どうですか!」と風船を渡してきました。
え、私ですかお姉さん。
いまから電車に乗るのでーと笑顔でお断りしました。
だけどちょっと風船欲しかった。
あの長いひも付きの風船って、何もついていないのより
魅力的じゃないですかっ。
まぁ、いいんですけどね。

あと10歳若かったら、もらいたかった。
だけどああいうとき風船を、
笑顔でもらえる茶目っ気があったらいいなっ。

* * *

帰りの電車内、いつも通りドアのところに立っていると
めずらしく眠くなっちゃった私。
ウトウト。。
そうしたら、近くにいた人が「大丈夫?」と声をかけてくれました。
突然で何て言えばいいのか困って
笑って「…はい」としか言えませんでした。
一応会釈をして降りたけど、恥ずかしかったぁ。。

無事お家に帰りつきました。

おしまい。

* * *

テレビをつけたら
マナーについての番組があっていて釘付け。
昔からマナーって好きでつい見ちゃいます。

女医の西川さん、週1回フランス料理を食べに!?
フレンチなんて無縁っ。
行くと言われても困るけど。

さりげなくマナーがわかっている女性って
素敵だなって思います☆

コメント