うーん。

パソコンの調子が良くない。

機会音痴のため

よくわからず、困った。

考えてみると

家には修理屋さんや工事屋さんがよく来るなー。

改装したりなんたりで。

大家さんが点検をよくするのもあるのだけど

ほら、1つの場所で水を使ったら、もう1つの場所で水が出ない

ことってあるでしょう。

通称、ボロアパート。

ボロじゃないし

アパートでもないですが。

そんなことも起こるの。笑

…またかー!

と、何かと手のかかる我が家…けど飽きない我が家。

  
*

 
電車に乗るとき思うの。

みんな、切符ってどうしてる?

あたしは、すぐ降りるなら手に持っていたりするのだけど。

このあいだ、電車に乗りながら

そういえばどうしてるんだろと思って、

でも誰も持っていなくって!

ほら、ポッケがあれば入れておくけど

そうじゃない人だっているでしょう?

カバンの中やお財布の中じゃすぐに取り出せないし。

なのに、電車を降りたらスムーズに改札口まで行くんだよ。

えー。

なぜ?

で、電車に乗る時の切符の場所をどうするのか

気になる。

確実に考える。

友達に話したら「どうでもいいのに…」と。

けれど、一緒に考えてくれるらしい。

一緒に調査もするらしい。

いい子だ。

というワケで

これからしばらく電車通学をする。
 
 
 
得意な事は何?

尋ねられて考えてみた。

けれど、思い浮かぶことは

おいしい野菜や果物を見分けること

その日の天気を当てること

とか、そんな日常的なことばかり。

うーん。

あたしって何が得意なんだろう…
 

コメント

思惟
正夢。
2007年5月13日13:11

切符。わたしもポッケがあればそこに入れるのだけれど、
「無くしたら大変!」って一気に緊張するタイプです。
電車乗ってる時も、そっと確かめたりして落ち着かないです。
さわりすぎてると、自動改札に通らなかったりして・・・
さわりすぎず、ポッケのなか確かめる癖がついています。。。
 

マリィ
マリィ
2007年5月13日22:37

わたしもです。
「失くさないかな?」と気にしちゃいますよね。
さわりすぎて改札に通らないことは無かったけれど、
それって想像するとなんだか可愛らしいですね。。☆

いつも気にしていたりすると、
いつのまにか癖になっていることってあります☆
上手に切符を持っているにはどうすればいいのか
ますます考えちゃいます。

良い方法が見つかったら日記に書きます☆。・