翼をください

2007年5月18日 趣味
行ってきました!

ウィーン少年合唱団のコンサート

いろんな想いを解かしてくれる
彼らの歌声に立ち上がって拍手を送りたくなりました。

*
 
すっかり心奪われました。

ホントに楽しみにしてて!

まず、驚いたのは

歌声がホントにキレイ!

というか、美しい!

聴きながら鳥肌が立つ思いでした。

翼をください、には心が動きました。

それと、

ちょっと(国が)違うんですが、

まるでハリーポッターの世界ですね。

一生懸命歌っている姿はホントに天使かと思いました。

アンコールに3回も答えてくれて

何度もお辞儀をするんですよね。

指揮者のマルティン・シェベスタさんも
日本語で挨拶してくださって感動しました。

最後に手を振って終了し、

思わず立ち上がって
拍手したくなりましたね。

素晴らしい!と声をかける方や
立ちあがり頭の上で拍手している方もいらっしゃいました。

あっという間
いいコンサートでした。
聴くことができてよかったです!

みなさんも機会があれば是非!
行ってみてください!

 
バレエや美術鑑賞、スポーツ観戦は
もともと好きなんですが、最近ホントに行っていません。

こういうコンサートにも、これからは行こう♪

と、すっかり心奪われたのでした。

   

*

この日は5限まで授業があり、
ぎりぎり開演に間に合ったのですが。

外の受付の方に何か言われて
「はい」と言ったら

「あ〜○○様お待ちしておりました!」
と、言われてチケットを渡されそうになりました…!

ほら、協賛の会社の人がまだ来ていなかったみたいで
探していたらしく、そこであたしが「はい」と答えちゃったので間違いが起きそうになったみたいです。

危うく軽い事件になるところだった。。
焦った。

気軽に何でも「はい」と答えちゃいけません。。

というか、会社員に見えたのかと少しびっくり。
この日はドットのワンピースだったのに。
このあいだ入った新人さんに究極に童顔ですねと言われたのに。

まぁ、いろんな人がいるからね。

でもさ、あれだねー
協賛とか応援とかで
指定席取れたりするんだろうね。いいなぁ。。☆

そして、一般の受付をして入ろうとしたら
「あ、待って!」と呼ばれた気がして振り返ると

「落ちましたよ」と外国の方が
ハンカチを拾ってくれるという、昔の映画か!と思うような事もありました。笑

あれって、不思議ですよねー!
後ろから呼ばれたとき、自分が呼ばれた気がするって分かるあれ!

昔、そんな実験したことあったなぁ。。☆

と、会場はとってもキレイで華やかでした。
席も前の方だったので、近くで観ることができて嬉しかったです。

また行きたいです♪
 

コメント