きょうは風が強くて

雲がはやく流れていきます

おまけにとーっても晴れてます

桜もキレイ!

うーん、楽しかった♪
 
           
本物じゃないよね
懐かしいドラマの再放送があってると聞いて観た

オレンジデイズ

すごくよかったです

一緒に過ごす時間は
だんだん、かけがえのないものになり

一緒に過ごしてきた人は
いつしか、かけがえのない存在になっていく

そのことを純粋に考えさせられました

やっぱり人ってすごいよなぁ

最後の「いってらっしゃい」に
泣かされました

あたしも

振り返った時
良かった、楽しかった

そう思える大学時代を過ごそう♪

ちなみにね、去年の冬に手話をはじめたい!と思ってから
勉強して少しずつできるようになったんですが

速すぎて
全部は分からなかったけれど

よく分からず観るのと
手話がわかって観るのとでは、全然違う!

ただ覚えるだけじゃなく

手話についてもたくさんのことを知っていきたいから

これからも勉強していこう

*

そういえば、こんな話をきいたことがある。

無人島で遭難してしまった男の人がいたんだけど、毎日ひとりでいるのが寂しくて、ある日、ふと思いついて近くにあったサッカーボールに顔を書いたんだって。それから毎日一緒にそのボールと過ごした。

それからしばらくして男の人は救出されたんだけど、その時ボールは海に飛ばされてしまって、離れ離れになった。

もう、その別れが寂しくてさみしくて男の人は大声をあげて泣いたそうだ。

 
その気持ち、すごく分かる気がするんだ。

生き物じゃなくても
毎日一緒にいると愛着がわいて

生きてるように感じることってあるもんね。

男の人にとっては
そのボールは、かけがえのない友達になっていたんだよ、きっと!

別れはすごくさみしいけど
生きているのなら、それはしょうがないことかもしれない

とにかく

あたしは

人のこういうところがね、大好きでしょうがない

*

この写真に手を振りたくなった人は
是非!友達になってください☆
君が泣きたいときは

どんなことがあったって

側にいてあげたい

 
         
最近のあたしは

知らなかった世界を見て

心が躍って

何となく関わらずにいたことと向き合い

ひどく驚いて

時々泣いて

自分には無いその才能に

その裏にあるであろう努力に

すごいよなぁって

感動してます。

    
よーし

あたしも頑張る!!

 
*

 
あたしの為に

たくさん泣いてくれたことを

あたしはきっと

忘れないでしょう。
  

2007年2月21日 日常
「熱があるの?大丈夫?」

「顔が赤いっていうか、すごいピンクだよ」

どうしたらそんなピンクになるの?
と聞かれたけれど

それはあたしが知りたい。

何だか
ずっと熱っぽい。

風邪なのかなと思ったけれど
ちょっと違う気もする。

なんていうか、顔が熱い。

そのせいで
頭もぼんやりしてて。

結局、この日は何をやっても空回りだった。
つい、役立たず・・と心の中で自分に言った。

*

冬の朝は冷たさで手が真っ赤になって
痛くなるから、ちょっぴり苦手だ。

でも、空気がとても澄んでいて好きだ。
綺麗な気持ちになれる。

汚いものなんか、すべて洗い流してくれるような
そんな特別なものがある気がする。

こんなことを言う自分が
今は何より嫌だけど。

*
 
最近、ひとりでいる時間が増えた。

そして、周りがどんなに騒々しくても
自分の静かな心の中で、ふと、日常がとても特別なもののように感じ、
小さな瞬間がキラキラと輝いてみえている。

お腹いっぱいでは見えない、儚い美しさのようなもの。
あたしはまだ、キレイメガネをかけているらしい。    

 

キレイメガネ

2007年2月11日 日常
お洗濯日和。

きのう洗濯機を洗ったから
はりきってお洗濯。

いまね、愛用しているものを
もっと大人になっても使い続けていきたいんだ。

COUCKEのクロスとか
初めて買ったATのエプロンとか。

 
そんなことを考えながら(笑)
洗濯物を干していたら、

ベランダにある
白いビニール製のロープが切れちゃってて

新しいのをつけようと持ったらね
ふわーーーって痛んで粉々になったロープが風に飛ばされて!

あ〜、と、思って見たら
太陽に照らされてキラキラしてて!!

めちゃくちゃ綺麗だった〜笑

写真を撮りたかったなぁ。。

*

きのうは夕方まで時間があったので
散歩に出かけました。

本を読みたかったけれど
節約しなくちゃ。

でもね、
暖かい陽射しの中を歩いているだけで
少し幸せでした。

この冷たさ残る季節を肌で感じると
あたしはこんなあたたかい日に生まれたのかな

なんて、考える。

とは言ってもあたしが生まれたのは
夕方の、空がおれんじに染まった日だったとか。

ありがとう、お母さん。


もうすぐ春かな☆。・

元気の源

2007年2月10日 日常
気づいてくださった方もいました
テーマを少しづつまとめていって

いつか1つにしたい。

*

きょうは発言に気持ちが無くて
相手に悪かったな反省。

声が戻らなくて
相槌ひとつもまともにできない。

そっけなく聞こえちゃうらしいんだ。

って、言い訳だよね。

でも、よく考えると

風邪を引いてから
声が大変なことになって

もとに戻らなくなってしまった!!

声変わり…?

まぁ、いいか

そのうち
ちゃんと治りますようにー!!

*

失敗しながら
いろいろなことを学んでいくことは

決して嫌いではないけれど

もっと器用になれたらなー
と、思う やっぱり。

でも、つい後ろ向きになりそうになるから

前向きでいようとするし

不器用だから頑張れるのだとも思う。

人間っておもしろくできている。

*

時々マリィさんが妖精に見えます。

と言われて驚いた。

あたしに言わせれば

そんなことを言う
あなたの方が妖精っぽい。

そのあと

まわりのみんなが
妖精に見えてきたのでした。笑
 
*
 

たくさんのことに触れて、
もっと感受性豊かになりたい。

良いものをみる力、
人の気持ちを感じる心を育てたい。
 

ハスキーボイス

2007年1月28日 日常
鼻がわるいのと
せきのせいか

今度はのどがいたくなって

声がすごい。

なんていうか、ひどい。笑

 
いま風邪だとか
体調悪くする人が増えてるから

みんなも気をつけてね。

 
あしたはアルバイトと
先輩の送別会があるのにな。

行くけどね。

とにかく困った。

*

人ってちっちゃいよね。

鼻がわるいとか

のどがいたいとか

それだけで
いちにちブルーになっちゃうんだから。

photo up*

ちっぽけ

2007年1月26日 日常
お布団をかけてあげたり

洗濯物をたたんだり

お花屋さんで
チューリップを選んだり

天気のいいお昼時
お日様の中を歩いたり

そういう
ごく当たり前の幸せが

なんだか
すごく幸せで。

この気持ちを
大切にできたら

あたしは
忙しいながらも幸せなんだなぁって。

*    

買物をしていたときに

カゴをもたず
ぱぱっと買うものを選んでいった人がいて。

かっこよかったです。

あたしはその時の気分で
気まぐれに選んでいたので

そういうのって少し憧れるんです。

思わずの握手

2007年1月17日 日常
同じ方を

向いてた握手。

まさか、その人から

握手される日が来ようとは。

1年前のあたしには、

ううん、昨日のあたしにだって

考えられなかったことだ。

「有難う!」

「素晴らしいっ」

そう言って
力いっぱいあたしの手を握るその人を見て

あたしは

あなたのおかげでもあるって

握手しながら思ったんだ。

      

お宮参り

2007年1月2日 日常
年賀状を出しに行った帰り道にある
近くの神社で
お参りしてきました。

手を合わせながら
いろいろ祈願。

おみくじは「小吉」でした。

いい一年にしたいね☆。・

*

きょうは
先生とばあばの家に挨拶に行って

お昼をごちそうしてもらいました。

毎年「食べにおいで」と言ってくれるから
おみやげを持って言ったんですが

もう、優しくて
なんだか、じーんとしてしまう。

先生もすごく楽しそうで
あんなに笑っているところ
久しぶりに見た気がした。

いとこのゆうちゃんにも
数年ぶりに会って
背が190?
めちゃくちゃ高くなっててびっくりした。

帰りに、成人式のお祝いもいただきました☆。・
ありがとうございます。
大切に着ます。
 
入院していた親戚のおばちゃんが
最近、退院して家に帰ったと聞いて

1日の夕方、おせち料理を持って
あばちゃんの家に行きました。
(どちらかというと、おしかけました。)

いつもは、1日におばちゃんとおじちゃんが
わたしの実家に来てくれるんですが、今年は逆。

無理させたくないし
まだ、普通に生活しにくいっていうから。

こんな時は元気に笑うのがいちばん!

みんなで乾杯して
(あたしはビールをいっきのみさせられ…)
おせちを食べて
(食べたのは主にいちごでしたが…)
隠し芸をみて
(今年のかくし芸、なんか泣きました。)

たくさん話をして
みんなの笑顔が

特におばちゃんおじちゃんの笑顔が大好きで。
こう、めちゃくちゃ、にこーって笑うんですよ。

嬉しかったです。

おばちゃん達には
小さい頃から、たくさん遊んでもらっていて
あの駄菓子屋さんも、畑も、もう無いけれど
ずっと心にはそういうのって、残っていくから。

手を握ってばいばい
また来るね。

みなさま

2006年12月31日 日常
この一年
 
たくさんの人と出会えて本当に幸せでした。

ありがとうございました。

よいお年を☆

                 マリィ

ただいま。

2006年12月31日 日常
地元に帰ってきて良かったみたい。
ちょっとほっとした。

少なくとも
あたしに突然、何かあったとき
あの子は、それに気づいてくれるんだろう。

そんな小さな安心感。

今年は、とにかく
いろいろあったね。

ぼんやり思い返してた。
考えすぎないようにしたかったので
本当に、ぼんやりにしておいた。

書きたいことが
たくさんあるよー。



昨日は、こたつで
ぐーぐー眠っている弟を笑いながら
母と2人でおでんを食べた。

たくさん話をしたけれど
ほとんど覚えてないや。

お酒も飲んだしね。
でも楽しかった気がする。



何度も不安の波に押しつぶされそうだった。
胸がキリキリ痛んで、どうしようもなかった。

カタチがなくて
どこからくる不安なのか、わからなくて
何に悩んでいるかさえ、あやふやな時もある。

これでも、良くなった方なんだよ。

若いときはみんなそうだって
あたしより長く生きてきた人が言ってたから

これは、たぶん、あたりまえのことなんだろう。

そんなことを考えながら
慌しく過ぎていく毎日の中で
あたしは何か見つけられてるのかな。

あー。
頭がおかしくなりそうだ。

ヨガ体験

2006年11月12日 日常
                

いつまでも

2006年11月11日 日常
忙しさに
忘れかけてた

したいことも
たくさんあるんだ

ちゃんと見据えて
歩いていかなきゃって思った

そうしたら
いろんなことが見えてきて

まだできることがあるって
わかったから

がんばる!

そういう気持ちを持てて
ほんと、よかった

今は
 
ちょっとでいいんだ

その方向に進んでいれば

それだけで

 

先輩へ

2006年11月4日 日常
昨日の夜、BOXを開けると
1通の手紙が入っていました。

ハキハキとした字で書かれた
感謝と励ましの言葉いっぱいの

その人らしい
優しい手紙でした。

いつも思いっきり背中を押してくれて
諦めそうになっていたあたしを、見捨てず応援してくれた先輩。

あたしは先輩がいなかったら
きっと仕事を続けてはいなかったと思います。

本当に感謝しています。
ありがとうございました。 

*

ご結婚おめでとうございます☆。・
末永くお幸せに。

 

養う

2006年10月16日 日常
最近、何度かネットで商品を購入することがあったので
注意することなんかを教えてもらっていたのですが

あれですね、実際手にとったりできないし
慣れてないから怖い。

なんか、
ものすごく恐ろしいことに引っかかってるんじゃないかと
ヒヤヒヤしながらお買物してました。

一緒にネットを見ながら選んで
信頼できるお店だし
保証やらサービスがちゃんとしていたのでまぁ大丈夫だろう、
みたいな感じでしたが。

ずっと欲しかったけど
なかなか見つけられなかったり
手が出せずにいたものを買おうってなって

届くのが楽しみです。
はやくこーい。

今日も外に出たくなって
行き先が決まっていないまま
思いつきなんかで歩いてて

ほんといろんな物が売られていて
思ったんですが、

例えば
欲しいと思ったものがあったら

いろんな意味で自分に合っているかとか
ちゃんと考えて選んでいく目って大事だな、と。

改めて思いました。

そういうのをちゃんともってたいな、と。

今さらですが。
 

スメハチ

2006年10月14日 日常
SMENA8M

いいなあ、スメハチ

人の心を掴んで離さないだけのことはあるね

そしてあたしも
そのひとりになりつつあります

あーいまの空
スメハチで撮ってみたい

そんなことを
考えながら過ごしてて

偶然すごく雰囲気のある写真が撮れたりする
とっても人間的なカメラみたいでさ

気になるよね

いまは
デットストック品しか存在しないんだとか

さっそく
探しにいかなきゃだ
 
少し冷たい空気が心地いい
そんな季節になってきた

元気かな、みんな
あたしは音楽を聴きながら
うとうと夢の中でした

オルゴールの音も
心地よくて好きなんだ

なんだか、日々自分にとって
心地いいものや
好きだと思うものや
お気に入りの場所が
前よりちょっぴりわかってきている自分に
気がついたりもしたんだ

ここ数日

数ヶ月ぶりに通う大学を改めて好きになったり
つまらない映画は絶対見せないという面白い先生に出会ったり
衣替えをしたり、新しくふかふかのルームシューズを揃えたり
新しいお料理の本を買って、作ってみたり
カメラを探しに出かけたり
髪型をかえてみたり

毎日の暮らしと
もうちょっとだけ仲良くしようと思ったんだよ
好きな季節がやってくるし、
新しく始めたい気持ちもあるし、
いいと思ったんだ

*

「また会いたいね」とか
「いつか会おうね」とか

そうゆうのはとても素敵で
泣きたくなる
 
今夜は月がはっきり見えるよ
綺麗だよ
 
またあした☆。・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >