あたしのおばあちゃん
おばあちゃんが天国に旅立ってから早5年。

元気にしてるかな?

背中まがってないかな?

天国ってどんなかな?

おばあちゃんともっと話がしたかったな。

うわきものから逃げて幸せをつかんだおばあちゃん

ステキすぎ。

人間には何かしらドラマがあると知った

happyでhappyな

2005年6月26日 日常
happyでhappyな
ごはんの炊き立ての匂いと
お線香のかおりと
ひきたてのコーヒーのかおりが大好き。

心が落ち着いて、幸せな気分になれるから。
頭の中をいいにおいがモワぁ〜ってまわっていくイメージ

きょうも平和だ。

***

後悔しすぎるんだよ、あたしは。
もう、後悔などしない。
前をむいて歩いて、上をむいて寝る。

***

1日1時間は勉強しないとポンコツになってしまうそうな。
ということは。。。!??

***

おもひでぽろぽろをはじめて観た。
あたしに似ていた。?
きっとこういう風に、忘れられないコトを
背負ってひきずって生きてる人がたくさんいるんだろうな。
心の中でおもっていればいいのに
書いてばかりいる。
この日記を捨てられるのかな?知らないけど

***

窓を開けたら、新しいにおいがした。
自分の身近じゃないようなにおい。
あたしは庭のにおいと、窓の外のにおいがなんだか好き。
今の季節も好きだけど

***

きのう一生懸命探してもみつからなかったペンが
きょうの朝すぐ見つかった!!
どうしてきのう見つけられなかっんだ。。

どこかに散歩にいってたのかなぁ。。

日常のよくある風景

2005年6月26日
日常のよくある風景
大切なものが増えました。
かわいいです。
あたしはがきんちょだなーってつくずくおもう今日この頃。
でも心が和むから、これからも連れてまわるでしょう。

いーっぱいみかんがあって、
綺麗でおいしそうなミカンから食べるとするじゃないですか。
最初見たときから「これはないな」っておもうミカンが3コくらいあったんだけど、
どんどんミカンを食べてくうちに
なんと「ムリ」とおもってたそのミカンも、この中なら
まだましかぁーっておもって食べられる。
慣れってこわい。


優しい音楽

2005年6月23日 読書
図書館に行ったら、さがしてた本がやっと見つかってうれしかった!!
どこの本屋さんに行ってもなかったので
かなりへこんでた

図書館のこんな場所に、こんなにたくさんおもしろーい本が
あるなんて知らなくてビックリした♪

あたしが本を3冊ほどとったあと、センパイらしき人たちが来て、あれーこの辺だと思ったんだけどなぁーって
どうやらあたしが今借りた本を探してたらしく
よかった♪ごめんなさいっ♪

気になって検索してみたら
やっぱり予約待ちになっていたので
2週間で3冊よまなきゃいけません
読むのが遅いからなぁー大変っ
でも、とにかく読みたい本が見つかるって
やっぱりちょと幸せ気分だ☆☆

*

あ!そういえばトモダチのセンパイが
遊園地に連れて行ってくれるらしい。。v
あー楽しみ☆
夏の車って涼しくて好き☆
無駄に日焼けしないから
**

いろんな魅力

2005年6月20日 読書
きょう、大学に行く途中
テキストを忘れてることに気づいて
家にひきかえしました。

暑ぃっ!車がほしいと本気で思った。。

テキストを取りによろよろ自転車をこいでいると
おっきなトラックが横切ったので
なんとなく見たら
運転していたお兄さんがっ!!
ゼブラーマンにそっくりだった!!
髪型とか、雰囲気とか。やっぱり好みが似てるのか

**

あたしはお酒はのまないけど
梅酒は好きです☆
今までは、マミーと一緒だったから普通に買ってましたけど
1人暮らしになってから、梅酒が買えませんっ

きょうお酒のコーナーの前で
買おうかちょっと考えてやっぱりやめました
まだ19歳だし、絶対レジで歳聞かれるし、
見かけまだ高校生くらいだし。。

絶対ムリ!!

弱気なマリィはあきらめました
いま、生きてきた中で1番、梅酒が飲みたいに違いないですっ
あと9ヶ月ちょっと。。


もうひとりの僕

2005年6月20日 読書
星新一の本はなんだか好き☆
内容も表現も、とっても独特なんです
あるテレビ番組に、原作として時々使われてるのを見ます☆

とにかくカレのショートは落ちだらけ!
必ずといっていいほど落ちがありますもん
そして奇妙なんです。そこがおもしろい

はじめて読んだあと、
1度にたくさん読みたくて
学校の図書館で「星新一全集」なるものを借りました♪

**

きょうは授業が早く終わる日だったので
買い物ついでに本屋さんへ
文庫の新刊コーナーに行くと
ピンクのかわいい本がなんとなく目にとまりました
よく見ると星新一の本だった!
まだショートしか読んだことがなかったマリィは
長編なのと、読み始めの文に惹かれて
思わず買いました♪

この日記を書いたら読む

**

もう1冊、灰谷健次郎の本も買いましたぁー
この方の書く文に惹かれます

気になってもなかなか本を買わないマリィですがっ
衝動買いもたまにはいいかなーって思いました☆

あたしの文、めちゃめちゃじゃないですかっ!
です。でおわったり、だった。でおわってたり
もうダメダメです。
でも、ここでは何もかもが自由なあたしです
素敵なことするなぁっ☆

そういえば絵本に出てきたお菓子
小さい頃よく食べたいと思ってました

あたしはちびくろさんぼっていう本が
何故かとても好きだった記憶があります

トラが木の周りをまわっていると
いつのまにかバターになっちゃってて
それを使ってお母さんがパンケーキをつくってくれる
夢のあるお話でした!笑
その前までのお話も好きでした

☆ななさんにメッセージ☆


マスター☆

2005年6月19日 読書
がんばった!

がんばってきましたぁ☆
自分なりに。

対策講座、勉強にならないーって思ってたけど
ちゃんと役に立ってたみたいです!ビックリ

講師をしてくださった方が
「秘書検定をもってること自体は何の意味もないのよ」って
意味が、試験を受けたらわかった気がした。

一番ビックリだったのは
会場がめちゃめちゃ遠かったってことです;

**

試験会場はとある大学でした。
大学で嫌なのは、うるさい人が1人でもいることだなーって。
「やばくない?うちらー全然やってないしー」って
やっぱりその大学の人じゃんって。
いや、いいんですけどね。
あたしもたいしてやってないですから

控え室で、なぜかうるさい人たちが
あたしの前に座ったので
こっそり席移動したり。。

検定ってトモダチと行くものではないって思った!
あたしは1人だったけども
気が散る。

他の方は知らないけども
あたしは対策講座の分
モトをとらなきゃならないですから

きちんとあいさつして
解きおわったら消しゴムのカス集めてすてましたとも
おねがいしますって言って用紙渡したもんっ

結果が分かるのは2週間程後らしいです。。

***

ナナさんにメッセージあり☆
忘れようとするほうが
無理だよ

キミの知らない
かわいいきいろのふでばこ
もう うっかり両開きで困るなんてこと
ないんだよ

時間がたつと 美化しちゃうって だれかが言ってた
いいとこも そう思えなかったとこも
全部がほんとに 好きでしかたなかったことも
うそじゃないのに

忘れるってなんだ
いつも一緒にいた人を
思いっきり好きになった人を
忘れられるようには ひとはできてないじゃない

ブルースター

2005年6月18日 読書
大好きです、ブルースター*

写真は違うものだけど
小さい、葉っぱみたいな花が咲きます☆
それはそれはキレイなブルーですv

お店に売ってるものもカワイイですが
やっぱりマミーの育てるブルースターがいちばん好き♪

kiss☆

2005年6月18日 日常
素敵な旅に出かけてきました♪♪

ほぼ毎日、秘密日記を書いてる気がするっ☆

あたしの日記は秘密の方が内容濃いですから☆たぶん
書きたいこと書いてるだけだけど♪

続きは秘密にて*

* * *

ナナさん、お気に入りに登録させていただきました☆
とても好きな雰囲気の日記だったのでv

祈り

2005年6月17日 趣味
あたし、平和主義なんです。
争いは嫌い。
だからめったにケンカしません♪
ケンカするのは、親しい人とだけですもん☆

* * *

あたしにはウィーン少年合唱団のうたを
生で聴きたいなぁ☆っていう夢があります☆
1度機会があったけど、その時は何故か興味がなくて行きませんでした。
残念、いつか必ず♪♪

今まで行ったことのない場所に行くのは
勇気がいるけど、ワクワク感も大きいみたいです☆

ただいま、競艇・競馬・温泉…たくさん行ってみようと計画中v
トモダチとたくさん遊ぶんだ☆☆☆

最近の、トモダチとの距離感がなんだか好きです。
ちょうどいい、居心地いい、安心☆

嬉しい楽しい

2005年6月16日 友達
まいにち、いろんな人と話をするけど、
たまにね、すっごく引き寄せられる人がいます。

あたしを引き寄せる人は、何かあたたかいものをもっている、
気がします。

この人といたら、何か楽しいことがある!気がするの。
この人といたら、新しい何かに出会える!気がするの。
この人といたら、気がつけば笑顔になる!気がするからなの。

ともだちがね、マリィは浮き沈みが激しい!って。
「さっき落ち込んでたと思えば、次見たら笑ってる」だって!
ちょっとビックリしちゃった
だって知らなかったの。
あはは、変な人発見♪

「ただねぇ、あんまり大げさなリアクションをとらないから、
仲良くないとわかりづらいけど」だって。。嬉

ソレを聞いたら、嬉しくって思わずわらっちゃった!笑
そうしたら、ほらね!って。

あのね、あたしが浮き沈みが激しいのは、
まわりに、とても影響されやすいからだよ、きっと

まわりに影響されることって、
悪いことばかりじゃないみたいです。

いい影響なら、たくさん受けたい☆

ディコ

2005年6月15日 読書
やー。
困った。

でも

正直、嬉しい。

鈍感なキミが、いつまでも鈍感でありますように。
買い物に行って思ったんだけど
ジャムの瓶ってたくさんあるのね。
あたしはこれがかわいいなーって(思っただけなんだけど)

家に1つ空っぽになった瓶があったから
買ってきたハーブを入れてみたら、かわいかった

紅茶のときに入れよう♪

**

久々に映画館で映画観たい!
だって家でばっかりだもん、さすがに、ね。

**

naoさん
CELIAさん
お気に入りに登録させていただきました☆

宇宙の不思議

2005年6月12日 読書
宇宙や天体を見ると
ドキドキ
胸騒ぎがするのはどうしてだろう?

人間の体に何かをうったえかける
やっぱり関係があるのかな?

ドキドキ、心臓が浮くような感じがおしよせてくる

好奇心と恐怖となんとも言いあらわせないざわざわした

何かがあるんだってば!!

***

ハッブル宇宙望遠鏡ほか、世界中の大望遠鏡で撮影された2000点以上の天文写真を掲載した宇宙大百科。「日本で初めての目で見る天文学」をうたっているだけあって、使われている写真のスケールとクオリティーは、望遠鏡がなくてもこれ1冊で宇宙観測を楽しめてしまうほどである。 単なる宇宙写真集とは違って、宇宙の歴史や最新事情、星座の話…

これは昔から家にあるもの

*

謎のままでいいと思う反面

やっぱり知りたい宇宙の存在

でもわかってもあたしの頭では

とうてい理解できないほどの何かがあるんだろうな

ものごころついたときからの

最大の謎

Sachiko Iwabuchi

2005年6月11日 趣味
あたしは昔から手紙を書くのが好きで

買い物のついででも、
いいなって思う手紙があったら
買って帰ります☆

きょうは、ある人に手紙をかこう!と思いついて
その人に合いそうな手紙を探しに行ってみました♪

カードがたくさんおいてある場所で
手紙を選んでいると

あたしの横に
帽子をかぶった素敵なおじさんがやってきた

あたしと同じく、誰かに手紙を書くらしい
どれにするか迷っていた

しばらくすると蛍の絵が書かれた手紙を手に取った
おじさんはおそろいの封筒も棚から取って
さっていきました
なんとなくおじさんが選んだ蛍の手紙を手にとってみた

…!!

キレイ!!!

どんな人に送るのかなぁ?
とにかく送られた人はきっと嬉しいだろうなーって
あたしもこんなんもらってみたいわぁーって思った

その後、いろいろ見てるうちに
なんとなく色に惹かれて
写真の手紙を買いました☆

いわぶちさんって初めて知ったけど
この人の手紙、どれもよかったな

**

大学生になってから
不安と忙しさがいつもくっついていて
とれることがない

でも楽しさと自由もいつもくっついているから
なんとかやっていけてる気がするのです


嵯峨野の路

2005年6月10日
素敵!
いいなー京都。
行ってみたい。

もう行くしかない、絶対行こう☆

*

友達とたくさん、これでもかってくらい
計画中♪

だぶん半分もできないだろうけど
沖縄の海とか公園でピクニックとか
もちろん京都も入ってて、
他の大学の友達に会いに遊びに行くとかまで

計画立てるのは自由だしね?笑


なんで?

2005年6月10日 日常
なんでこんな楽しいんだろ、最近

楽しくてなんとなく力抜けてます
気がつくと笑顔だな、なんか

なんか、なんか、ある影響から?そういう空気から?
とにかくめちゃめちゃ舞い上がってます

考えだけ先走ってる気もするけども

あぁー、人生の楽しさってやっぱりコレでしょう

***

しょーとけーきさん、お気に入りに登録させていただきました☆
あつかましくも共感するところがあるなって思いましたv
雨は好きじゃないけど

雨の音はなんだか好き

しなきゃいけないことが多すぎる

でもいつかは絶対やらなくちゃいけないんだから

いま頑張ろう

それでも、疲れて帰っても

夜遅くまで起きてたくなって

結局、ちゃんと眠れてないな。。

こういう音楽を聴いてると

布団の上でごろごろしながら

きょう1日を振り返ったり

頭のごちゃごちゃが少し整理できたりする

そのうち嬉しかったことを考えると

ちょっと幸せな気分になって

そのうち眠ってたりする

そういう時間って

けっこうあたしには必要なんだと思う

思いっきり遊び回って

おもいっきり休みたい

* * *

あの人みたいに

すごく前向きになれないな、あたしは。

前向きでいたいと思うけれど

裏で泣いても、明るく振る舞うなんて無理

でも、あたしの夢には

それが必要不可欠なんだ

何があってもあきらめない

ねばり強さと笑顔

あたりまえに出来るまでに

なれるのかな

かなり不安

でも絶対あきらめない

*

あの人が
「ケータイのアドレス教えようか?」って
冗談ぽく書いてくれてた

嬉しかったけど、できないや
ちゃんと理由も言って、
ありがとうって言っておいた

本当はケータイでいつでも
メールできたらいいなーって
思ってたけど

ケータイでのメールが
めちゃくちゃ苦手で

それに、あとに残りすぎないほうがいい

本当にわけわかんない人だな、あたし

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29