きれいな目をしたコビト
2005年7月22日 エッセイなんとかのコビトみたいな
* * *
どんな人が好き?ときかれたら
目がきれいな人が好き、と、よく答えていた。
生きてきた中で、何度か
すごく、すごくきれいな目の人に会ったけど
本当に 綺麗!! という感じ。
目が合うと、思わずはっとした。
あの頃の、あたしの記憶の中の人達
みんななんだかキラキラしていて
やっぱりあの頃のことを忘れたくない。
それ以来、目の綺麗な人とは会ってない。と、思う。
いろんなものを飾りだした人の目のきれいさなんて
到底わかりっこない。と、思ってるから。
***
バスに乗るとね、よく思うんだー。
人ってやっぱり、みんな
どこかしら自分中心なんだって。
いつもまわりのことを考えられるようには
できていないのかな。
あたしもきっと、その一員なんだ。
平和なだけじゃ、人は
生きていけないものなんだろうか。
わかんないけど。
* * *
どんな人が好き?ときかれたら
目がきれいな人が好き、と、よく答えていた。
生きてきた中で、何度か
すごく、すごくきれいな目の人に会ったけど
本当に 綺麗!! という感じ。
目が合うと、思わずはっとした。
あの頃の、あたしの記憶の中の人達
みんななんだかキラキラしていて
やっぱりあの頃のことを忘れたくない。
それ以来、目の綺麗な人とは会ってない。と、思う。
いろんなものを飾りだした人の目のきれいさなんて
到底わかりっこない。と、思ってるから。
***
バスに乗るとね、よく思うんだー。
人ってやっぱり、みんな
どこかしら自分中心なんだって。
いつもまわりのことを考えられるようには
できていないのかな。
あたしもきっと、その一員なんだ。
平和なだけじゃ、人は
生きていけないものなんだろうか。
わかんないけど。
暑。
2005年7月21日お祭りや海は好きだけど
こんな暑さじゃ
もうヘトヘト。
がんばってその気にならなきゃ
文字を打つのにもクタクタ。
ミーンって声。やる気を奪ってく。
テスト前なの。
その気にさせて。
こんな暑さじゃ
もうヘトヘト。
がんばってその気にならなきゃ
文字を打つのにもクタクタ。
ミーンって声。やる気を奪ってく。
テスト前なの。
その気にさせて。
結婚して私に子供がいたなら
こんな風に服を作ってあげたいな。
かわいいかわいいその子のために。
* * *
あたしはすごくまわりに影響されやすいんだと思う。
自分より経験豊かな人のお話を
だいたいそれが正しいのかなって思っちゃうし
素敵だなって思う人のような
生活を真似して送ってみたり。
それが結果としてよかったり
そうじゃなかったりもするけど
人に流されすぎるのは嫌だけど
いい影響ならたくさん受けたいよ。
完璧より、自分らしく
居心地のいい生き方をしていきたい。
* * *
私の1日は、ある意味とっても忙しいようで。
ふりかえるとね、確かに波があるのかなって。
笑ったり怒ったり、悲しくなったり感動したり
ちょっとしたことで傷ついたとおもえば
楽しくてしょうがなくなってたり。。
私の中で1日はずっと続いてる、というより
ある程度区切られている感じ。
もちろん続いてはいるのだけど
朝から〜夜じゃなくて
もっと短いサイクルというか。。
わかりづらいけど、そうなの。
だからなのかな?って思うけど
よくわかんないや。
感情がないってことはありえないからね。
ぽっかりあながあいちゃってても
あたしの中では、それは「ぽっかり」っていう
感情なのです。
* * *
さみしい。。
そんなときは
だれかにそばにいてもらうと
「ほっ」とする。
友達がね、こう言うの。
「みんなさぁ、その人らしい笑顔ってあるよね。たとえばマリィならマリィらしい笑顔とか。やっぱり笑顔って好きだなぁー笑顔を見ると嬉しいもんね」
たしかに。友達の笑顔を見ると
あ!○○の笑顔だ!って思ってる気がするし。
っていう、友達はなぜかたくさん
笑顔の話をしていた。何があったのかな?
気になる。。
それまではよかったのだけど
笑顔から笑い方の話になっていって
「マリィは笑い方が独特っ!」だって。
なんかね、
えへへーって笑うらしいの。
だけどあんまり声が出てないらしいの。
えへへーとか小さくケラケラ笑うらしいの。
ケラケラ。。。?
笑うときいちいち自分の笑い方なんて
覚えてないから、ちょっとビックリ。
ちなみに友達はよくジェスチャーしてます。
おっきくね。おもしろい子です。
大好きです。
こんな風に服を作ってあげたいな。
かわいいかわいいその子のために。
* * *
あたしはすごくまわりに影響されやすいんだと思う。
自分より経験豊かな人のお話を
だいたいそれが正しいのかなって思っちゃうし
素敵だなって思う人のような
生活を真似して送ってみたり。
それが結果としてよかったり
そうじゃなかったりもするけど
人に流されすぎるのは嫌だけど
いい影響ならたくさん受けたいよ。
完璧より、自分らしく
居心地のいい生き方をしていきたい。
* * *
私の1日は、ある意味とっても忙しいようで。
ふりかえるとね、確かに波があるのかなって。
笑ったり怒ったり、悲しくなったり感動したり
ちょっとしたことで傷ついたとおもえば
楽しくてしょうがなくなってたり。。
私の中で1日はずっと続いてる、というより
ある程度区切られている感じ。
もちろん続いてはいるのだけど
朝から〜夜じゃなくて
もっと短いサイクルというか。。
わかりづらいけど、そうなの。
だからなのかな?って思うけど
よくわかんないや。
感情がないってことはありえないからね。
ぽっかりあながあいちゃってても
あたしの中では、それは「ぽっかり」っていう
感情なのです。
* * *
さみしい。。
そんなときは
だれかにそばにいてもらうと
「ほっ」とする。
友達がね、こう言うの。
「みんなさぁ、その人らしい笑顔ってあるよね。たとえばマリィならマリィらしい笑顔とか。やっぱり笑顔って好きだなぁー笑顔を見ると嬉しいもんね」
たしかに。友達の笑顔を見ると
あ!○○の笑顔だ!って思ってる気がするし。
っていう、友達はなぜかたくさん
笑顔の話をしていた。何があったのかな?
気になる。。
それまではよかったのだけど
笑顔から笑い方の話になっていって
「マリィは笑い方が独特っ!」だって。
なんかね、
えへへーって笑うらしいの。
だけどあんまり声が出てないらしいの。
えへへーとか小さくケラケラ笑うらしいの。
ケラケラ。。。?
笑うときいちいち自分の笑い方なんて
覚えてないから、ちょっとビックリ。
ちなみに友達はよくジェスチャーしてます。
おっきくね。おもしろい子です。
大好きです。
同じものじゃないような錯覚
2005年7月18日
かわいいこの子
わかる人にはわかります♪
***
昔から思っていたことについて
たとえば同じブランドでも
ショップによって飾ってある
服の感じが違うなーということ。
ある小物がすっごくかわいくて
いいなーって思っていたら
偶然、他のショップでも同じものを発見。
だけど
似てるけど同じじゃないような。。
同じなんだけど、さっきのショップで見たほうが
すごくよかった!ということがしばしば。
あたりまえのようだけど
雰囲気とか店員さんのセンスによって
こんなにも違うのか、と。
ビックリした。
2人が同じ服を着てるのに
同じにみえなかったり。
服だけじゃなくて、
いろんなことにいえることなんだろうな。
だから(?)好きで似合ってるものを身につけてる人は
いいなーと思ったのでした。
G−darkさん、お気に入り登録ありがとうございます。
わかる人にはわかります♪
***
昔から思っていたことについて
たとえば同じブランドでも
ショップによって飾ってある
服の感じが違うなーということ。
ある小物がすっごくかわいくて
いいなーって思っていたら
偶然、他のショップでも同じものを発見。
だけど
似てるけど同じじゃないような。。
同じなんだけど、さっきのショップで見たほうが
すごくよかった!ということがしばしば。
あたりまえのようだけど
雰囲気とか店員さんのセンスによって
こんなにも違うのか、と。
ビックリした。
2人が同じ服を着てるのに
同じにみえなかったり。
服だけじゃなくて、
いろんなことにいえることなんだろうな。
だから(?)好きで似合ってるものを身につけてる人は
いいなーと思ったのでした。
G−darkさん、お気に入り登録ありがとうございます。
まだまだ知らない世界だらけのようで
2005年7月18日 日常
うろうろ。
いとしのバイシン、バイシン。。
赤バイシンの隣に見慣れないオレンジが。
いつの間に!
うーん、気になる。
気になる。オレンジもあと1個だ。
売れてるの?それとも店員さんがさぼってるのか。。
うーん。策略。。?はまる?
まよってオレンジにしました。
さしたら白目?が薄いブルーに☆
キレイ☆
大好きよ。
たとえ色が変わっても浮気しませんっ。
* * *
「わたし」って言ってるつもりなのに
「あたし」に聞こえるみたいで
滑舌の悪さに困ってます。。
うーん。何か考えてるうちに
それをつたっていろんなことを
思いだした。
すっごく昔のことも。
とにかく
いま考えてること
・山積みのレポートたち
・行ってみたいお店
・次の髪型・服のこと
・次読みたい本
・探してる本はどこってこと
・将来について
・夏休みの計画
・コビトのこと
・大好きなフランスのこと
・お弁当の計画
・アルバイトをどうするか
・空と宇宙のこと
・地元のこと
・友達のこと
とかとか。。。
いとしのバイシン、バイシン。。
赤バイシンの隣に見慣れないオレンジが。
いつの間に!
うーん、気になる。
気になる。オレンジもあと1個だ。
売れてるの?それとも店員さんがさぼってるのか。。
うーん。策略。。?はまる?
まよってオレンジにしました。
さしたら白目?が薄いブルーに☆
キレイ☆
大好きよ。
たとえ色が変わっても浮気しませんっ。
* * *
「わたし」って言ってるつもりなのに
「あたし」に聞こえるみたいで
滑舌の悪さに困ってます。。
うーん。何か考えてるうちに
それをつたっていろんなことを
思いだした。
すっごく昔のことも。
とにかく
いま考えてること
・山積みのレポートたち
・行ってみたいお店
・次の髪型・服のこと
・次読みたい本
・探してる本はどこってこと
・将来について
・夏休みの計画
・コビトのこと
・大好きなフランスのこと
・お弁当の計画
・アルバイトをどうするか
・空と宇宙のこと
・地元のこと
・友達のこと
とかとか。。。
ただのお花の本ではないですよ。
花の魅力をすごく伝えてる。
センスがいいというか
実用性があって
写真もすごくキレイ
アイディアであふれてます。
シンプルで素敵な本。
* * *
愛用ペンがどこかへいってしまった。
旅にでもでたのでしょうか。
戻ってこないのでしょうか。
好きだったけどしょうがない。
ペンにだってペンの世界があるのだ。
あたしがいつもいつも使うから
すぐインクがなくなっちゃうから
嫌になってどこかへいっちゃったんだ。
あたしはあの種類のペンばっかり使ってる。
中学の頃から、ずっと変わらず同じペン。
自分が使いやすい、あじがでる様なものを
見つけたりするのが好きだったりします。
いろいろ使ってるうちに
気に入ったものがわかってくるからね。
また買いに行かなくちゃね。
だけど、あのペンのインクの出具合
気に入ってたのにな。
ペンって、1つ1つ出具合が違ったりしませんか。
うつらなくなるのは論外ですが
インクがですぎるのもイヤなので
ちょっと残念。
そういえば、
夜中に旅にでる
こんなお話があったような。。
クレヨン王国シリーズのどれかだと思うけれど
たくさんあって今は思い出せないっ
* * *
お休みだから
のんびりゆったりしてます。
ずっと悩んでたモヤモヤも消えて
リラックスして過ごせてます♪
たいてい、こんな日は
散歩に出かけたり本を読んだりするんだけど
きょうはこれからの未来について考えてばかり。
どんなのかといわれても
かなり表現しづらいのでしませんが
いろんなことが頭の中で起こっていて
絵に描くとこんな感じ!笑
…見えませんよね、ごめんなさい。
最近また、平和だとか幸せそうとかよく言われる様に
なった私のまわりには
いろんな人がやってきます。
同じく幸せな人と分けてくれっていう人とか。。
あたしは、自分が落ち込んでるとき
テンション高く幸せそうにしてる人には
あまりかまってほしくないタイプですが
友達の幸せっぷりは大好きなので
よっていきます。笑
私の幸せも、友達曰く、
「なんだか落ち込んでるときでも
隣にいるのが居心地いい」らしいです◎
すっごくチャラチャラされても
マジメすぎてもこまりますけど
そういう関係ならすごく嬉しいねって
言いました。
***
嬉しいとき楽しいときは
言って伝えることって
大切です。
言われたら嬉しいし
言って、相手が喜ぶのも嬉しいから。
だけど言葉にしなくても
なんだか伝わる雰囲気も
大好きです。
hanaさん、お気に入りに登録させていただきました☆
とっても素敵だなって思いました◎
花の魅力をすごく伝えてる。
センスがいいというか
実用性があって
写真もすごくキレイ
アイディアであふれてます。
シンプルで素敵な本。
* * *
愛用ペンがどこかへいってしまった。
旅にでもでたのでしょうか。
戻ってこないのでしょうか。
好きだったけどしょうがない。
ペンにだってペンの世界があるのだ。
あたしがいつもいつも使うから
すぐインクがなくなっちゃうから
嫌になってどこかへいっちゃったんだ。
あたしはあの種類のペンばっかり使ってる。
中学の頃から、ずっと変わらず同じペン。
自分が使いやすい、あじがでる様なものを
見つけたりするのが好きだったりします。
いろいろ使ってるうちに
気に入ったものがわかってくるからね。
また買いに行かなくちゃね。
だけど、あのペンのインクの出具合
気に入ってたのにな。
ペンって、1つ1つ出具合が違ったりしませんか。
うつらなくなるのは論外ですが
インクがですぎるのもイヤなので
ちょっと残念。
そういえば、
夜中に旅にでる
こんなお話があったような。。
クレヨン王国シリーズのどれかだと思うけれど
たくさんあって今は思い出せないっ
* * *
お休みだから
のんびりゆったりしてます。
ずっと悩んでたモヤモヤも消えて
リラックスして過ごせてます♪
たいてい、こんな日は
散歩に出かけたり本を読んだりするんだけど
きょうはこれからの未来について考えてばかり。
どんなのかといわれても
かなり表現しづらいのでしませんが
いろんなことが頭の中で起こっていて
絵に描くとこんな感じ!笑
…見えませんよね、ごめんなさい。
最近また、平和だとか幸せそうとかよく言われる様に
なった私のまわりには
いろんな人がやってきます。
同じく幸せな人と分けてくれっていう人とか。。
あたしは、自分が落ち込んでるとき
テンション高く幸せそうにしてる人には
あまりかまってほしくないタイプですが
友達の幸せっぷりは大好きなので
よっていきます。笑
私の幸せも、友達曰く、
「なんだか落ち込んでるときでも
隣にいるのが居心地いい」らしいです◎
すっごくチャラチャラされても
マジメすぎてもこまりますけど
そういう関係ならすごく嬉しいねって
言いました。
***
嬉しいとき楽しいときは
言って伝えることって
大切です。
言われたら嬉しいし
言って、相手が喜ぶのも嬉しいから。
だけど言葉にしなくても
なんだか伝わる雰囲気も
大好きです。
hanaさん、お気に入りに登録させていただきました☆
とっても素敵だなって思いました◎
THE GREATEST HITS
LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
Your Song
Last Smile(extention mix)
I mean love me
Moonly
Are you still dreaming ever-free?
I miss you
ノスタルジック ’69
These days
LOW(ver.1.1)
A DAY FOR YOU
* * *
デリコは好きな曲がありすぎて
買うのにいつもまよってる。
アルバムにない曲が好きだったりすると。
好きになった頃からずっと聴いてる
このアルバム。
はじめて聴いたときの感覚が
聴く度よみがえってきて
本当に好きって感じる。
他にも好きなアーティストはいるけど
なんだか私のなかでデリコは
ダントツ!というか特別。
いつ聴いてもピッタリくるというか。。
もう愛してやまないのです。
デリコの曲とは
泣いたり怒ったり、嬉しかったり、いろんなあたしと
いろんな付き合いがあるから
ただ聴いてるだけではなくなってるのかも
しれない。
曲と香りって、そのときの出来事を
懐かしく思い出させたりするけど
もちろん思い出したくないこともあるわけで
それでも懐かしく思う気持ちは
大切なんじゃないかなと思うようになっていったのです。
いまは笑えます。笑ってます。
いやな分、楽しいこともたくさんあるわけだから。
LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
Your Song
Last Smile(extention mix)
I mean love me
Moonly
Are you still dreaming ever-free?
I miss you
ノスタルジック ’69
These days
LOW(ver.1.1)
A DAY FOR YOU
* * *
デリコは好きな曲がありすぎて
買うのにいつもまよってる。
アルバムにない曲が好きだったりすると。
好きになった頃からずっと聴いてる
このアルバム。
はじめて聴いたときの感覚が
聴く度よみがえってきて
本当に好きって感じる。
他にも好きなアーティストはいるけど
なんだか私のなかでデリコは
ダントツ!というか特別。
いつ聴いてもピッタリくるというか。。
もう愛してやまないのです。
デリコの曲とは
泣いたり怒ったり、嬉しかったり、いろんなあたしと
いろんな付き合いがあるから
ただ聴いてるだけではなくなってるのかも
しれない。
曲と香りって、そのときの出来事を
懐かしく思い出させたりするけど
もちろん思い出したくないこともあるわけで
それでも懐かしく思う気持ちは
大切なんじゃないかなと思うようになっていったのです。
いまは笑えます。笑ってます。
いやな分、楽しいこともたくさんあるわけだから。
かわいいかわいいい親戚の子が
お家に遊びに来ました☆
白い帽子をかぶって
ちっちゃな水色のワンピースに
お出かけカバンをさげてたの。
おもわず抱きしめちゃった。
その子が絵本をもってきていたから
一緒に見ていたら「読んで読んでー♪」って。
となりできゃっきゃ言いながら
すごく笑顔なの。
可愛かったv
その子のお母さまによると
この本を読んでから
スカートやワンピースが好きになったんだって。
絵本のちからって
おおきいんだね。
* * * * * *
私も小さい頃、テレビのキャラクターや
絵本に出てくる世界に憧れてたっけ。
テクマクマヤコンとか
ご近所物語のミシンとか
使ってましたもん。
ちなみに
私が大好きで何度も読んだ絵本は
「ちびくろさんぼ」
「きつねのかがみをのぞいてごらん」
だったと思います♪
*
最近、また星新一のショートの世界に
つかりっぱなしです。
ショートだから読みやすいし、
いろんなお話が「えーそうだったのか!」って
思わずビックリします☆
お家に遊びに来ました☆
白い帽子をかぶって
ちっちゃな水色のワンピースに
お出かけカバンをさげてたの。
おもわず抱きしめちゃった。
その子が絵本をもってきていたから
一緒に見ていたら「読んで読んでー♪」って。
となりできゃっきゃ言いながら
すごく笑顔なの。
可愛かったv
その子のお母さまによると
この本を読んでから
スカートやワンピースが好きになったんだって。
絵本のちからって
おおきいんだね。
* * * * * *
私も小さい頃、テレビのキャラクターや
絵本に出てくる世界に憧れてたっけ。
テクマクマヤコンとか
ご近所物語のミシンとか
使ってましたもん。
ちなみに
私が大好きで何度も読んだ絵本は
「ちびくろさんぼ」
「きつねのかがみをのぞいてごらん」
だったと思います♪
*
最近、また星新一のショートの世界に
つかりっぱなしです。
ショートだから読みやすいし、
いろんなお話が「えーそうだったのか!」って
思わずビックリします☆
すきまのおともだちたち
2005年7月16日 読書
読みたい本がたくさんありすぎて
自分の読むペースにおいつかない!
読むのが遅いですから。。
だけどじっくりゆっくり読んでいきたいです。
***
テストやレポートが続いていて
友達とゆっくり話す時間がなかなかない毎日です。。
だけど授業の前のちょっとの時間の
たわいもない話が大好きです。
隣にいた友達が雑誌を持ってて
一緒にみてたら、載ってる雑貨がかわいくて
かわいい!とかこれいいなっとか
それだけでもすごく楽しかったりします。
心に少し余裕を持ってすごせることが
嬉しい☆
最後の授業中に、急に雨が降ってきてびっくり
だから梅雨ってきらい。。
なんとなく傘をさすのは好きだけど
傘をもって歩くのが嫌だから
自分の読むペースにおいつかない!
読むのが遅いですから。。
だけどじっくりゆっくり読んでいきたいです。
***
テストやレポートが続いていて
友達とゆっくり話す時間がなかなかない毎日です。。
だけど授業の前のちょっとの時間の
たわいもない話が大好きです。
隣にいた友達が雑誌を持ってて
一緒にみてたら、載ってる雑貨がかわいくて
かわいい!とかこれいいなっとか
それだけでもすごく楽しかったりします。
心に少し余裕を持ってすごせることが
嬉しい☆
最後の授業中に、急に雨が降ってきてびっくり
だから梅雨ってきらい。。
なんとなく傘をさすのは好きだけど
傘をもって歩くのが嫌だから
ログイン
2005年7月15日できました!
よかったぁー
だけど、思ってたほど
嬉しくなかったんです。
ずっと欲しいと思ってたものが
手に入ったときと同じ感覚。
欲しいものがあるとき
手に入ったときより
手に入るまでの方が
なぜか嬉しかったりします☆
いろいろ考えるからでしょうか。。?
***
卯月さんにメッセージあります☆
よかったぁー
だけど、思ってたほど
嬉しくなかったんです。
ずっと欲しいと思ってたものが
手に入ったときと同じ感覚。
欲しいものがあるとき
手に入ったときより
手に入るまでの方が
なぜか嬉しかったりします☆
いろいろ考えるからでしょうか。。?
***
卯月さんにメッセージあります☆
宮崎あおいさん、いつも気になる女優さん。
あるインタビューから
「希有な存在が
数々の監督に”天才”と言わしめる
天性の女優なのだ」
ただ可愛らしいだけではないですよね。
雰囲気が、すごく「あいらしい」から
こちらもメロメロなのは、わかります♪
あるインタビューから
「希有な存在が
数々の監督に”天才”と言わしめる
天性の女優なのだ」
ただ可愛らしいだけではないですよね。
雰囲気が、すごく「あいらしい」から
こちらもメロメロなのは、わかります♪
「耳をすませば」大好きです。
中学生の頃、久しぶりに観たとき
すごくいい!って感じて
続けて5回は観てしまった程。
雫が聖司のバイオリンと一緒にうたうところ
おじいさんのお話、雫が猫を追いかけるところ
夢中で物語を書いたり、泣きながら本を読んだり
丘の上の地球屋や時計を見たり
友達との会話も。。
言い出すときりがないです。
よく、テスト前の夜に観てましたv
中学生の頃、久しぶりに観たとき
すごくいい!って感じて
続けて5回は観てしまった程。
雫が聖司のバイオリンと一緒にうたうところ
おじいさんのお話、雫が猫を追いかけるところ
夢中で物語を書いたり、泣きながら本を読んだり
丘の上の地球屋や時計を見たり
友達との会話も。。
言い出すときりがないです。
よく、テスト前の夜に観てましたv
dear,sweet home
2005年7月11日 日常
本屋さんで表紙が目にとまって
見た本です*
木と白い雑貨やリネンもとっても素敵だなって
思いました☆
最近、こんな感じにすごく惹かれてる。
お菓子を作ったり、洋服やバッグを縫ったり。。
『手作り』に魅力を感じてます。
***
きょう電車に乗っていたら
向かい側の席に、若草色の着物をきちんと着た
素敵な女性が座ってました。
70歳くらいでしょうか。。?
すごくすごく素敵でした!!
私の曾おばあちゃんをおもわせて、
いつかあんなおばあちゃんに
なっていたいなって
思います☆
見た本です*
木と白い雑貨やリネンもとっても素敵だなって
思いました☆
最近、こんな感じにすごく惹かれてる。
お菓子を作ったり、洋服やバッグを縫ったり。。
『手作り』に魅力を感じてます。
***
きょう電車に乗っていたら
向かい側の席に、若草色の着物をきちんと着た
素敵な女性が座ってました。
70歳くらいでしょうか。。?
すごくすごく素敵でした!!
私の曾おばあちゃんをおもわせて、
いつかあんなおばあちゃんに
なっていたいなって
思います☆
いつも絵本がたくさん紹介されていて
かわいい♪
本屋さんで立ち読みするのが楽しい
***
きょうは寝不足。。Zz
今度公開の「星になった少年」の
特集があっていて思わず観入ってました☆
柳楽君て、とっても自然体な俳優さんだなーって
思ったよ。
たくさんの動物が出演していて
私は動物は苦手なほうなんだけど
なんだか、すごく身近で接していて
いいなーって思いました。
***
きょうはすることがたくさんっ
がんばる☆☆
かわいい♪
本屋さんで立ち読みするのが楽しい
***
きょうは寝不足。。Zz
今度公開の「星になった少年」の
特集があっていて思わず観入ってました☆
柳楽君て、とっても自然体な俳優さんだなーって
思ったよ。
たくさんの動物が出演していて
私は動物は苦手なほうなんだけど
なんだか、すごく身近で接していて
いいなーって思いました。
***
きょうはすることがたくさんっ
がんばる☆☆
三角おにぎり
2005年7月10日
小学生のころ、学校のみんなで
キャンプに行ったことがありました。
次の日の朝、おにぎりと決まっていて
男の子3人と私と仲良しの女の子1人の
5人班でごはんをつくることに。
しそおにぎりをにぎることになって
女の子2人でにぎりました。
私は、その時までおにぎりを
ほとんどにぎったことがなかったから
なんだか長い丸のおにぎりになってました。
そうしたら、一緒ににぎってた女の子が
キレイな三角おにぎりをつくってたの!
とってもうまかったから
ビックリした。
それまではよかったのだけど、
みんなでごはんを食べるとき
男の子3人とも、三角おにぎりしか食べなくて
私のつくったおにぎりをだれも食べてくれなかったのです。
キャンプが終わってお家に帰ってすぐ、
マミーにそのことを話たら
「じゃあ練習しよっか♪」って言ってくれて
何度も何度も練習しました。
そうしたら、すぐできるようになった☆
嬉しかったです♪
一緒に、包丁でリンゴを切って、
皮をむくことも教えてもらって
それからは調理実習が楽しくなりました☆
あのとき、悔しい思いをしてよかったって思う☆
キャンプに行ったことがありました。
次の日の朝、おにぎりと決まっていて
男の子3人と私と仲良しの女の子1人の
5人班でごはんをつくることに。
しそおにぎりをにぎることになって
女の子2人でにぎりました。
私は、その時までおにぎりを
ほとんどにぎったことがなかったから
なんだか長い丸のおにぎりになってました。
そうしたら、一緒ににぎってた女の子が
キレイな三角おにぎりをつくってたの!
とってもうまかったから
ビックリした。
それまではよかったのだけど、
みんなでごはんを食べるとき
男の子3人とも、三角おにぎりしか食べなくて
私のつくったおにぎりをだれも食べてくれなかったのです。
キャンプが終わってお家に帰ってすぐ、
マミーにそのことを話たら
「じゃあ練習しよっか♪」って言ってくれて
何度も何度も練習しました。
そうしたら、すぐできるようになった☆
嬉しかったです♪
一緒に、包丁でリンゴを切って、
皮をむくことも教えてもらって
それからは調理実習が楽しくなりました☆
あのとき、悔しい思いをしてよかったって思う☆
かわいいなって。
小さい頃、よくおままごとして遊んだのをおぼえてるよ。
ぜんぶじゃないだろうけど☆
ようちえんの頃くらいから、印象深いことだけ
はっきりおぼえてるよ。
ケガをしたこと、ケンカしたこと
たんじょうび、ともだち、しんせき、あそびにいったこと
たくさんたくさんおぼえてるよ。
だけど、やっぱり時がたつたび記憶が遠のいてる気がするよ。
大切な思い出は、ずっとずーっとおぼえていたいのにね。
*
3人きょうだい、仲良しで、2段ベッドを壊して遊んだり
ゲームもよくしたっけ。ぷよぷよとかマリオとか。
はじめてハムスターを飼って、死んじゃったときは3人で輪になって「ごめんね、ごめんね」って言って泣いたっけ。
弟とはとくに仲良しで、廊下でさけぶたを回して遊んだり、匍匐前進したり、ゴミ袋で洋服つくったり、一緒におままごともしてくれてた気がする。笑
幼稚園の頃から、気を遣う性格で、早めに家を出すぎて隣の小学校の自然園でずっと待ってたっけ。誰もいなくて、霧が深くてすごく不思議な気分だった。
ようちえんの先生が、カスタネットを右手にもって「はーい、みんなこっちの手にカスタネット持ってね」ってゆーから右手に持ったら、「マリィちゃん、違う違う、逆でしょ!」ってゆわれてちょっとショックだったのを覚えてる。こっちの手っていったじゃん!じゃあこっちの方向って言ってよー幼稚園児なめるなよーって思ったのも覚えてる。笑
バレエしたり、水泳したり、ピアノしたり、バレーボールに、弓道、空手もした。
父はスポーツマンだったから、小さい頃、野球、サッカー、将棋、麻雀、はなふだ、たくさん教えてくれてた。
そのおかげで、幼稚園のころから足は速いほうで運動会、スポーツが好きだった。バスケだけはいまだにできないんだけど。。
父は形からっていって、本物のかたい野球のボールとバットを買ってきたり、サッカーボールも買ってきた。ほとんど兄か弟にだったけど、あたしは買ってもらった紺色の少し大きいグローブが結構気に入ってて、学校のグラウンドで夕方になるまで父、兄、弟と私の4人で野球をやってた。だけど、楽しく遊ぶっていうより、なんだか特訓みたいに父が真剣なのかすごく嫌だった。だからかえりはもうみんな疲れ切ってて、。
それでも、今思えば楽しかったって思える。
思い出すときりがないんだけど、ちょっとだけ思い出したことをかいてみた。なんだか、こうしてみると生意気で男っぽい子みたい。
小さい頃、よくおままごとして遊んだのをおぼえてるよ。
ぜんぶじゃないだろうけど☆
ようちえんの頃くらいから、印象深いことだけ
はっきりおぼえてるよ。
ケガをしたこと、ケンカしたこと
たんじょうび、ともだち、しんせき、あそびにいったこと
たくさんたくさんおぼえてるよ。
だけど、やっぱり時がたつたび記憶が遠のいてる気がするよ。
大切な思い出は、ずっとずーっとおぼえていたいのにね。
*
3人きょうだい、仲良しで、2段ベッドを壊して遊んだり
ゲームもよくしたっけ。ぷよぷよとかマリオとか。
はじめてハムスターを飼って、死んじゃったときは3人で輪になって「ごめんね、ごめんね」って言って泣いたっけ。
弟とはとくに仲良しで、廊下でさけぶたを回して遊んだり、匍匐前進したり、ゴミ袋で洋服つくったり、一緒におままごともしてくれてた気がする。笑
幼稚園の頃から、気を遣う性格で、早めに家を出すぎて隣の小学校の自然園でずっと待ってたっけ。誰もいなくて、霧が深くてすごく不思議な気分だった。
ようちえんの先生が、カスタネットを右手にもって「はーい、みんなこっちの手にカスタネット持ってね」ってゆーから右手に持ったら、「マリィちゃん、違う違う、逆でしょ!」ってゆわれてちょっとショックだったのを覚えてる。こっちの手っていったじゃん!じゃあこっちの方向って言ってよー幼稚園児なめるなよーって思ったのも覚えてる。笑
バレエしたり、水泳したり、ピアノしたり、バレーボールに、弓道、空手もした。
父はスポーツマンだったから、小さい頃、野球、サッカー、将棋、麻雀、はなふだ、たくさん教えてくれてた。
そのおかげで、幼稚園のころから足は速いほうで運動会、スポーツが好きだった。バスケだけはいまだにできないんだけど。。
父は形からっていって、本物のかたい野球のボールとバットを買ってきたり、サッカーボールも買ってきた。ほとんど兄か弟にだったけど、あたしは買ってもらった紺色の少し大きいグローブが結構気に入ってて、学校のグラウンドで夕方になるまで父、兄、弟と私の4人で野球をやってた。だけど、楽しく遊ぶっていうより、なんだか特訓みたいに父が真剣なのかすごく嫌だった。だからかえりはもうみんな疲れ切ってて、。
それでも、今思えば楽しかったって思える。
思い出すときりがないんだけど、ちょっとだけ思い出したことをかいてみた。なんだか、こうしてみると生意気で男っぽい子みたい。
パンケーキと
ホットケーキの
違いって、何なんでしょう?
*
実家から電話がかかってきて
嬉しかったのに、元気がでなくて
適当なことしか言わなかった。
あたしってバカだ。
もしこのまま一生会えなくなったら
後悔するって思ったくらい。
夏がはやく終わればいいのに。
夏と雨と、暑いってことが大嫌い。
大嫌い。
きらいきらい
ストレスがなくなればいいのに。
ホットケーキの
違いって、何なんでしょう?
*
実家から電話がかかってきて
嬉しかったのに、元気がでなくて
適当なことしか言わなかった。
あたしってバカだ。
もしこのまま一生会えなくなったら
後悔するって思ったくらい。
夏がはやく終わればいいのに。
夏と雨と、暑いってことが大嫌い。
大嫌い。
きらいきらい
ストレスがなくなればいいのに。
かわいいベーカリー
2005年7月6日
フランスの方を
はじめて身近でみました。。!
*
きょうはいつもの講座があった♪
いつも驚くけど、今日はいつも以上に驚いたっ笑
絶対一生の仕事だって思う。
他なんて考えられない。
絶対なにがなんでも夢つかんでやる!
私の大学生活は、夢中心でまわってると思う。
その仕事への就職率が高かったことと、
そのための授業がたくさんあるからココに決めた。
講師の方は、その仕事をしていた方で、
ものすごくたくさんの情報を教えてくれる。
こんな特殊な面接をするなんて、おそらくあの会社だけだと思う。
はじめは「えぇ?なにそれ」と思ったけど
難易度の高さと独特さ、エピソードに
思わず笑った。
笑顔がなければ落とされる
自分の動きひとつで落とされてしまうその環境に
ものすごく魅力を感じてる。
これから、少しずつでも、あのノートの質問の答えを探して
いきます☆
はじめて身近でみました。。!
*
きょうはいつもの講座があった♪
いつも驚くけど、今日はいつも以上に驚いたっ笑
絶対一生の仕事だって思う。
他なんて考えられない。
絶対なにがなんでも夢つかんでやる!
私の大学生活は、夢中心でまわってると思う。
その仕事への就職率が高かったことと、
そのための授業がたくさんあるからココに決めた。
講師の方は、その仕事をしていた方で、
ものすごくたくさんの情報を教えてくれる。
こんな特殊な面接をするなんて、おそらくあの会社だけだと思う。
はじめは「えぇ?なにそれ」と思ったけど
難易度の高さと独特さ、エピソードに
思わず笑った。
笑顔がなければ落とされる
自分の動きひとつで落とされてしまうその環境に
ものすごく魅力を感じてる。
これから、少しずつでも、あのノートの質問の答えを探して
いきます☆