ハロー☆

2005年11月1日 エッセイ
こんなノリで来て、ちょっとビックリ。
ケータイの着信音は、少し前にみんなと同じにした。
けど、夜のこの時間の着信は。。?と
とっさに思った。

時間には、いろんな役割があるものですね。
あたしの場合、何かを緩和したり、整理したり
大切なことに気がつかせてくれたり。
もう、いろいろです。

今まで生きてきて、たくさん好きな人ができました。
それは恋人だけじゃなくて、友達も、近所のおばあさんも
出会ってきた数え切れない程たくさんの人です。

あたしは19歳。あと5ヶ月と1日で20歳。
ある人が言った。
19歳、なんか若いね!いいなぁ。と。
きょうは
いろんな説明を受けてきました。

担当の方はちゃんとしていて
会話が楽しかった。

覚えることが本当に多くて
大変だけど、頑張りましょう

と、明るく笑顔。

その方は、居心地がいい、と
おっしゃっていました。

たしかに、居心地良さそう!

働く場所に
恵まれているかもしれません☆

次までにこれを覚えてください
と、どさっといろんなものをいただきました。

大丈夫!!あたし、こういうの大好きなんで!
覚えるのも好きだし、
マナーがきちんとしているところもいいなと思う。

とにかくとにかく、
がんばりまーす☆

*

明日は、引っ越しするにあたっての
いろんな契約やら変更やらを1日かけて!!

いろいろ大変なんだなぁ。。
ささーっと終わらせて、買い物に行きたいな☆

知らない数字

2005年10月27日 日常
知らない携帯電話の番号からの電話って
どうしてこう怖いんでしょう。

知っている人だけど、登録していないとか
もしかしてってことあるかもしれないけど、絶対でない。

その時なんとなく浮かぶ人もいる。

けど、困るもんね。とらなくていいや。
とってもしそうじゃなかったら、それはそれで悲しい。
あたしは
人のイヤなとこ見ると軽くショックをうけます

時々、なーんだかいろいろ面倒になって
ふらーっと離れたくなったりします

ちいさなことで悩むのもイヤだと思って
和やかな空気をつくろうとがんばります

人の口から出てくる言葉は
ほんとに思っていることなのかとか、勝手に考えてしまいます

人の気持ちは全部はわかんないです
わかったつもりでも、それがあたってるかわかんないです

遠くにいる人のことを
信じたいと思っても、信じること、できませんでした

人の、友達の笑ってる顔、大好き

まっすぐ目をみてくる人は少し苦手だけど
あたしも昔はそうだった

言葉にださなくても伝わってくるものは
たくさんあるんだなぁ

あたしは何度も同じこと考えてる

同じこと、お願いしてる

先のことを考えるのは、楽しいけど少し怖い。
だけど、ずっとずーっと先のあの夢だけは、
どんなカタチになろうと実現させたい。
自然にそれに向かって毎日こうやって過ごしていると思いたい。きっとそうだって。

不安は拭いきれないものだね。
考えていたらきりがない。だから不安でも頑張って進むのよー。

*

昨日は面接でした。
思っていたより、礼儀や身だしなみにこだわっていて、きちんとしたところだなぁと思った。
面接は、アルバイトというより就職の面接みたいだった。
「では自己紹介をお願いします。」と、いきなり言われて。
その時ぱっと思い浮かんだのは、いつもの特別講座。
いつも就職のための面接やプレゼンの練習をしている。
思ったよりすらすらと言葉がでてきて、少しは練習が身に付いてきているのかなぁ、と感じた。
結果は今日来るんだよーなんだか心配。
受かってるといいなぁ。
ダメだったら、アルバイト頑張って探さなきゃ。
タイトル通り。
いつものお店で買ったお花が、何故かすごーく長く咲いていて
枯れる気配すらありません。
どうしたのー。どうしちゃったのよ。
つぼみだったとかじゃなかったのに、どうしてでしょう。
長持ちする種類なの?ねぇ、そうなの!?
こんなに長く咲いているのは、もしかして初めてかも!!
元気に咲いていておくれ☆

天国はまだ遠く

2005年10月25日 読書
悩んでいる時とか、ゆっくり時間のある時に
この本を読みたいって思う。
感情移入して、すごく気持ちがわかるのね。
読んだ後はなんだか気分が晴れた感じがする。

もうすぐ学園祭だ♪学園祭もいいんだけど、その日は知り合いの子の友達が遊びに来るらしくって、それがちょっと楽しみ。
じつは初めて会う子だから緊張しそう!
でもきっと大丈夫だよね。

あしたは夕方までに帰らなきゃいけないから、自転車で通学しなきゃいけないわ。
さぶーい。
はじめのころは自転車だったのに、最近ずーっとバスだったからなぁ。
ほんっと久しぶりすぎ、自転車乗れるかしら。
ていうか寒いし帰り暗いってばぁ。この時期自転車だとほっぺがピンクになっててなんかイヤ。
迎え、来て欲しい。。
だめだめ!!甘えちゃ。がんばろう☆

ちょっと遠出

2005年10月24日 日常
電車を乗り継いで、ちょっと遠くまで行ってきました。
広くて落ち着いていて、学生や家族がちらほら。
こんなところに住みたかったぁって思ったくらい。
大きな建物の中は、想像していたより豪華で綺麗でした。
のんびり散歩気分であちこち歩いてみたり、なんだか和んだぁ。
そういえば、道で男の子が風景画を描いていて、絵になっていて素敵!!油絵だったと思うんだけど、すごく上手だった。

きょうは気の赴くまま、時間はたくさんあるから。
すごく憧れのお店に行きました。あたしには高くて、手が出せないんだけど、やっぱり素敵だったなぁー。
なんだろう、すっごく好み!!フレンチカジュアルな感じがたまりません。店員さんは、見る度かわいいよ。あんなお姉さんになりたいなぁ。。
それで、好きなカフェでお茶して帰りました。映画を観る予定だったんだけど、お金がないからもう少し後ね。

そんなこんなで、きょうは、いつも行かないところに行った日でした。
道もよくは知らなかったから、少し冒険気分で楽しかった。
今度は映画もちゃんと観ようね。

何も知らない

2005年10月22日 エッセイ
12月には引っ越しをする。ここからの眺め、好きだったんだけど。
きょうはいつもの場所でペン画を描いていたよ。
何を描いたかは秘密にする。
髪も切って、ちょっと茶色くしたんだ。
だけどまた、すぐ黒く戻すと思う。髪も伸ばすと思う。
今度、ちょっと遠くに行くかも。4日くらい。もしかして行かないかもしれないし、まだわからない。
部屋には、駅の花屋さんで買ったピンクのバラを飾ってる。あの時買った花瓶に入れて。
寒くなったね。お気に入りのカップにホットミルク入れて飲むようになったよ。眠れないって言ったら、眠る前に飲むといいって教えてもらったんだ。鍋の話をした人に。美味しいコーヒーとラーメンのお店に連れていってくれるって。
何故かふと思い出す。
夕日の話をした人。あたしのために衝動的に何かをしてくれた人を。

 
ただ言わないでいただけ。自分を見失いそうになる。よく泣いた。

こんな1日

2005年10月22日 エッセイ
ちょっと落ち込んでいた日
できればあまり、自分からは話をしたくない。
周りは授業中で静かだし、ずいぶん前の方で何やら話をしている教授がいて、ペンのカツカツいう音が妙に耳につく。
あいにく天気は曇りで、空を見ても黒い雲しか無いし。
なーんだかなぁっていう気分。
その日は寒かったから、ジャケットやブーツの人がよく目について、あたしもブーツ買おう、なんて呑気に考えた。
人ってすごく短い間にいろいろ考えるんだね。どうでもいいことも。
いちいち書いていたらきりがないからこのくらいに。
というわけで、帰りに駅でアルバイト情報誌やらを持って帰りました。
自分からは話をしないでいたら、となりの子がやっぱりあたしのそんな雰囲気を感じたらしく、いつもより少し控えめにあたしの名前を呼んだ。ごめんね、気遣わせちゃって。
だけどこの子は今日、あたしに話たいことと聞きたいことがたくさんあるはず。わかっていたからなぁに?って笑顔で返したらたくさん話だしたからのんびり聞いていた。
この子の彼の親友はあの人。やっぱりあの人の話もでちゃうのね。ふぁ〜しょうがなーい。この子に悪気はない。
嫌なのに、あの話は嫌なのに、この子が好きだと何故か話ができちゃうから不思議。たくさん話を聞いていたのに、気づいたらあたしも話を聞いてもらっていた。
人ってやっぱり、悩んでいる時は話、聞いてもらいたいものなのかなって思った。こういうことを話した後は、泣いた後とどこか似てる気がした。
帰りはいつものバスには乗らずに、友達と同じバスに乗った。
もう少し一緒にいたかったから、ただそれだけ。友達だとこんなに簡単にできるのに、どうしてそうじゃないのはできないんだろう。まぁいっか。
バスを降りて、最寄りの駅から電車に乗った。この駅は好き。普通電車しかとまらないから、なかなか電車がこないんだけど。暗くなってからの駅は意外と好き。小学校の頃のバレーを思い出す。暗くなってもまだ点いてる体育館のあかりとか。好きだったなぁ。着いた駅でしばらく話たり、ふざけて遊んだ。すごく楽しくて話に夢中なのに、あのことがちらちらと頭に浮かんだ。
友達があたしの右に座ったからそっちを見たら、その子の向こうにタバコの販売機。左から3番目のタバコ。こんなところでも。
タバコなんか大嫌い。吸う人も嫌い。だと、思ってたんだけどなぁ。友達が電車に乗ったから手を振ってみた。笑って振り替えしてくれた。あたしも笑った。見えなくなるまで振った。そうしたら振っていた手をだれかに掴まれた。
駅で話ている時、女の人が階段はどっちですか?と聞いていて、ある人があっちですって指さした。あたしはいたたまれない気持ちになって、その人の側に行って、腕を掴んで、こっちですよって声をかけた。その人はきっと目が見えなかったの。点字ブロックにそって、階段まで一緒に、と言ったら、あたしの笑顔が見えたみたいに、笑顔でありがとうって言ってくれたの。一瞬だったけど、こういうのってずっと記憶に残るものなんだね。このおせっかいで世話やきな性格はずっと持っていたい。そんな日だった。

人は話をする時、言葉上で交わされる情報は7%しかないんだって。残りの93%は言葉以外のこと。喋り方、表情、仕草、服装、持ち物。。読んで、確かにそうかも!って思った。言われた言葉はすごく耳に残ってる。何かを言う時、どんな状況で言うかで全然違うものになったりもするのかもしれない。
だから余計、恋しくなるのかもしれない。そう思ったんだ。
自分勝手で気まぐれ

友達思いで

ストレート

話と唄がとっても上手

やんちゃでどこかあったかい人

それが最初の印象

*

きょうもたくさん悩む。

悩みは、面倒なことが多いけど

嬉しい悩みもあったりする。

落ち込みすぎて

どうでもいいや!!って

投げだそうとしたこともたくさん、

たくさんあったけど

今の悩みは今まででいちばん

投げ出したい衝動に駆られる。

考えすぎるからかな。

でも気持ちに嘘なんかつけません。

投げ出したくても

投げ出せないことくらい

もうもわかってるけどね。

*

最初見たときは

ん?

そう思ったのに

いつのまにか

それがあたしの中で

随分大きな存在になっていたりする。

そのことに気がついたときは

自分でも驚いた。

何度も何度も見ていくうちに

一緒に何かをしていくうちに

話をして

たくさんのことを知っていくうちに

おもしろいほど愛着がわいていたりして

なくなることなんて考えられなくなる。

離したくない、なんておもいだす。

送ったあとのね

2005年10月17日 日常
なんだろう。

なんともいえないもどかしい感じは。

すごく考えて

考えて、納得してメールしたのに

やっぱりダメだぁ。

すっごく不安!!

変に緊張してしまって

もう。。

怖い。

*

あの場所から夕日見てた。

今日もすごく綺麗。。!!

オレンジの空を

飛行機が飛んでくのなんか見ると、ね。

ちょっと不思議な気持ち。

あれは人がつくったんだよなぁって。

だんだん暗くなってきて

あかりがキラキラしてて

これも、やっぱり

人ってすごいことしちゃうなぁって

思ったのでした。

*

きょうは明るいうちに散歩に出かけました。

空とか雲を見ながら歩いてました。

変な人です。

いいのよ、知らない人ばっかだもん。

飛行機とか飛んでると思わず

笑顔こぼれちゃってたから。

いい季節が来たね。

素敵だよ、ほんと。

大好きだよ。

このベランダにね

2005年10月16日 日常
窓をあけて膝に手をまわして

座ってた。

人工的につくられた

まちのあかりがきれい

向こうに見える山もなんだか好きなの。

地元の山と重なるんだー。

ずっとずーっと眺めてた。

あたしここのとこ、よく

こうやって座ってるなー。

だってだってね、

なんだかこうしてたくなっちゃうんだよ。

好きなんだもん

この気持ち、わかんないよなぁ。

わかってほしいって思った時も

あったよなぁ。

この景色が見られるのも

あと少しになっちゃった。

やっぱり引っ越す。

ここから見る景色好きだったのになぁ。

まぁ、まわりには関係ないか。

いつかは引っ越さなきゃいけないんだから

それが早くなっただけ。

けど、もうちょっと

ここから眺めてたかったなぁ。

いつもそうだ。

すぐ愛着とか湧いちゃうから

離れられなくなる。

それが物でも

ちょっとした景色でも。

イヤぁだぁー。

とか、ダダこねたくなった。

次の場所もきっと

好きになるよ、あたし。

落下する夕方

2005年10月16日 映画
やっとみた。

本を読んでからね

ずっとみようと思ってたの。

なのに、そう思ってから随分経ってた。

よく映画とか借りに行くのに

いつも忘れてて

忘れに忘れてここまで来ちゃった。

うぁあぁ〜〜

これ、欲しいなぁ。

*

きょうは物件をいくつか見てきます。

いきなり電話で、一緒に見てほしいって。

あたしのじゃないけど

まぁ、いっか♪

*

あたし、今は好きなように

やりたいことやり通したーい

好きなこと見つけてくんだ

余計なことは考えださないように

日記を書いているとね

いろんなことを考えたり

向き合ったりする時間が増える気がする。

だからこれはダメだ、とか

自分は弱いとか

こうしなきゃ
あーしよう、とか

思っちゃうのかな。

日記を書き始めて

何か

どこか

変わったのかな。

どうしたいの

2005年10月15日 日常
あたし、どうしたいの。

君は

どうしたいの?

わかんない、じゃ、平行線なんだから。

*

髪切ったよー

トリートメントのおかげで
髪が綺麗ー☆

その後、友達とごはん。

うーん、やっぱりおいしかった☆

*

友達といるときもね

もっともっと一緒に居たーい、とかね

いつも思っちゃうんだよ。

またすぐ会うのにさ

なんていうか、うん。

ちょっと執着しすぎなくらい

離したくないわけ。

やっぱり

どこかで、まだ

あの記憶とかぶったり

考えちゃうんだよ。

考えたくなんてないのにさ。

いなく、ならないでおくれよ

*

どこまで落ち着き求めるのさ。

好きなように生きればいいのにねぇ。

そんな

考えすぎて

踏み出せなくなっちゃうんじゃない。

*

たくさん笑ったあと

やっぱり泣いてしまって

もう、泣きたいときは泣こう。

あたしが思っていたより、ずっと

我慢してたのかもしれない。

涙はなかなか止まらなくて

ちゃんと息つぎできないくらい。

考えると考えすぎちゃうけどさ

考えることはちゃんと考えて

自分なりに答えださなきゃ。

その一言に

2005年10月15日 友達
そうなのかなぁ、なんて
思ってしまった時点でもうダメだとか><

そんなことないもん!!なんて
全力で否定したくなったり。。

*

とってもとっても

会いたいです。

*

お互い時間が合いにくいことも

遠くてなかなか会えないことも

あたしがそんなことを言ったら
困ることもわかる

けどけど

それでも会いたいときは
どうしたらいいのー><

がまんがまん☆

だけど心の中は
いますぐ会いに来てー。涙

で、いっぱいです。


*

アルバイトと勉強頑張ろう。。!

大人になれないよー
子供っぽくたっていいよ

いつも近くに

2005年10月14日 日常
いたいなぁ

休み!!早くこーい

*

きょうも友達とのおしゃべりが
楽しくてよく笑った☆

授業はきつーい><
けど、頑張ろう!

明日はカットとカラー
してきます♪♪

みんなでお好み焼き食べようって
話てます☆

そのあと、きっと泣きます

誕生日

2005年10月14日 日常
こんなに素直に送ったのは

もしかして初めてかもしれない

返事はすぐに来て

思わず涙がでそうになった

この人が父親でよかった

本当にそう、思ったよ

おしゃべり

2005年10月11日 友達
きょうは授業が少なかったから
友達とずっとおしゃべりしてた☆

もう、話が尽きなくて
よく笑ったぁ〜

くだらない話が多いんだけど
それが楽しい☆。・

お互い相談しあったり
いろいろ言い合ったり

大好き☆

きょうは朝と帰りは寒かったぁ〜
もうブーツの季節だぁ☆。・

Junior Sweet

2005年10月9日 音楽
心震える、声

やたらと恋しい

やさしい気持ち、

せつないもの、を

聴きたくなった

*

可愛い声に

率直な歌詞

感動して切なくて

泣いてしまうこともある

大好き

何かに

2005年10月9日 エッセイ
流されるって怖いことなのかもしれない

それでも

たまにはそのまま

流されてみたかったり

そんな気分

いまならとことん

道から逸れてけそうだよ

*

嫌われるのは簡単

好きになってもらうのは難しい

友達がそう言った

好きになってもらうのは難しいよ

勝手に、好きになっちゃうんだから

嫌いにならないよ

もう、なれない

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >