ONE OCTAVE

2005年1月21日 日常
はじめてCHARAを聴いたときは、
あまりピンときませんでした。

でも、なぜか、恋しているときは
CHARAのうたがとても好きになる♪

***

いまはとにかく、落ち着いた生活を送りたいのです。

あたしの落ち着く、は、自分のすきなものに
適度に囲まれていることなんだ。

ステキでしょ。だんぜん

太陽の光が、窓から部屋の中に入ってきていて
光のあたっている地べたに寝転んで、
思いっきりゴロゴロしたい。
持っているステキな本を積み重ねて
とことん読みなおしたいな。

それがあたしの落ち着いたシアワセなんです。

シアワセだと、心にも余裕ができて、お肌もキレイになるらしい。

でも、いまは検定や英語の勉強が最優先

いろいろ気にせず、すごさなきゃ意味がない!

あと、少し

いつまでも子供。
でも、そうでありたいんだもの、しょうがないじゃない。

恋文 / good night

2005年1月21日 音楽

Tommy Airline

2005年1月21日 音楽
トミーはとーってもかわいいね♪
髪もさらさらでいいね♪
肌もツルツルでいいね♪

いいね、が、いっぱい

***

きょう部屋をかたづけていたら
2年くらい前のノートがでてきました。

忘れっぽいあたしは、今日すること、などを書き留めておかないとダメで、ソレ用のノートをつくっていました。

中をみて少しビックリ。

だってあまりにもシアワセそうだったから!
すごく楽しみながら書いたんだなぁーって、よくわかるんです。
目標とか、夢とか、この日までに何をするぞー!って、
はりきってるの!
なんだか笑えました。

ビックリもしたけど、ちょっとガッカリもしました。
今のメモと全然違うから。
昔も悩んだり、落ち込むこともしょっちゅうだったのに、
むしろ今の方が悩みがすくないかもしれないのに、
昔よりシアワセそうじゃない自分がいるから。

毎日、がんばろう!とか、シアワセだぁー!とも思うのに、
なんなんだろうな、この曖昧さは。

わかっているのに、人と話をするとき、目を合わせられないの。
けっこう好きな子なのに、素直に笑いかけることもできないの。
変な自分が、たまに素直さをどこかへやっちゃうんだ。
変な人だな、あたし。
久々の日記だー♪
この何日間、ホントいろいろあったよ。。

あのね、さいきんね、
おかしいの、また。

あたし大丈夫かなぁ?

きょうは秘密にて↓

新しいお家に引っ越しも無事に終わりました
県外だから、もちろん家具だけ先にー
はぁ、それにしても疲れたよーー!
10階だから?
大変だったぁ。。でも!
自分の家ができて嬉しいよう(涙
2日かけて完了♪
わーい☆ハッピーです

しかし、さてさて帰ろうっていうときに
ナント!雪がぁ〜。。
高速道路は真っ白だし滑るし危ないし
死ぬかな?
って思ったけど
3時間後には無事に家にたどり着けました

夜だったのもあるんだろうけど
滑って事故にあっている車なんかを見たら
余計、怖かった
最近「ハナミズキ」のよさを改めて実感した

この曲は、9.11についてうたわれているって
本当?知らなかったよ

なんだか優しくてあったかい感じだから
想像つかなかったんだけど、
歌詞をよくみたら
やさしくうたっているのに
せつなくもあって
この曲に込められた本当の想いを
感じ取れた気がした

一青窈さんの曲、歌詞、衣装はいつもイイ♪
あと雰囲気も♪
彼女も黒髪の似合う人だなぁ☆

CMは素敵

2005年1月8日 日常
きょうもハレだぁー☆

おきて朝食をたべながら
テレビを観てました

最近のCMってなんだかイイ♪

個人的には
キューピーとかwateringガムがスキだな

あとタバコのマナーのCMとか

いちばんは大切なひとの写真が出るCM
どこの宣伝なのかわからないんだけど、
小田和正さんの「言葉にできない」が流れるCM
あのCMが、あたしが観たなかで、いちばん

一般から、大切な人の写真を募集していたのも
すごくよかったな。

正夢。さんにメッセージあります☆

あれ?また写真とタイトルに意味はないよ♪

写真があった方がかわいいなぁ〜と思って

でも赤ちゃんってなんてかわいんだろぉ〜(はぁと
って思うよね、これ見たら♪

と、このお話はおいといて!

そろそろ髪切りたいなぁ☆なんてのどかに考え中♪
前髪がいまいい感じにのびてて、
前髪つくるか、伸ばすか
すごく悩み中

思いっきり切りたい気もするし
もうちょっと伸ばしたい感じでもある

究極です!!

あたしは(一時期を除いて)ずっと黒髪で、
肩より短く切ったことがないんだぁー
もともと髪がまっすぐな方だから
パーマはかけずにあえてストレートにしてるんだけど。。

くせ毛みたいなパーマかけたいなぁ♪

きょうは1日中ウチの中をウロウロ
しかも雨降りだって。
庭にも出られないのね(涙

もってるCD全部引っ張り出してきて
適当にかけてみたり

友達に電話したり

落書きしたり

BODYSHOPで買ったシャワージェルで遊んだり

泥パックしてみたり

思いついたこといろいろして遊びました♪
あれ?日記に絵がほしくて載せただけよ
(写真にもタイトルにも意味などない)

* * *

お城は見事に真っ白です
家具やら食器も真っ白を買ったからあたりまえなのですが♪
え?よごれるって?
そんなことを気にしていたら
白い家具は買えないよ

しかも白はしろでも
好きな白と
嫌いな白があって
見事にハマっているはず
中途半端?な白は納得いかなーい

1人暮らしのための買い物のテーマは

ずばり「一生もの」

あたしにとってお城は大切ですから(はぁと

大学生になってもそれは変わらないはず

なれば「一生モノ」を探そうじゃないか!!

「でも別に城があれば家具とかどーでもよくなーい?」

な、なんと!

好きな物に囲まれることは
とってもシアワセだよ

でもカーテンと食器は白だけじゃつまらないから
徐々に足してこう

部屋は白が好きなの
飽きないからたぶん好きなんだと思う
気持ちも晴れるし落ち着くきがするし
だから好きなんだよ

あとは自転車がいるな
形は決まってるんだよね
あとは色でなやんでるの
赤・きいろ・きみどり・しろ・くろ・みずいろ?
どれもキレイだからギリギリまで悩もう♪

あーー
塾の英語と学校の課題と大学の課題と検定がぁー!
やらなきゃいけないことがたくさんあるよ
がんばろう

とりあえず学校の課題は今日で終わらせよう!
大学のレポートは終わったし
塾の英語が大変だぁー覚えなきゃいけないことがありすぎる
でもやらなきゃ

面接試験のとき、面接官をしていた大学の教授が
あなたが大学に入学するまでの残りの4ヶ月間
毎日、、あ!中学か高校で地図帳もらったでしょう
それを毎日見ておおかたの勉強をしておくと
大学に入ってから楽だからね。。

なんてことをおっしゃっていたような。。。

あたしは文系で、観光や比較文化の勉強に力を入れているところを志望しておりまして。。。

マナーや言葉使いにも厳しいところでもあるそうです。
どうせ大学生になったら、
ある程度の礼儀は必要になってくるんだろうから
いいか♪

そういえば兄が、(いま実家に帰ってきている)
先輩と飲んでた時に
先輩「ビールと日本酒どっち?」
兄「ビールでいいです」

なんていって殴られたそうな

何がいけなかったかわかった?

ビールで。。じゃなくて
ビールが。。って言わなきゃいけなかったのよね

そんなの意識してなきゃつい言っちゃうよ
あたしも気を付けよう

ちゃんちゃん(終わりの音楽)

*

『もうね、4年間暮らすんだよマリィ!!
がんばれよ!!!』

って友達が言ってくれた♪(?)

何か友達から心配されてどーするの!?
みんなも1人暮らしするんでしょ!??

し、しっかりせねば!!

Mis.Smith

2005年1月3日 日常
マミーとのお出かけ日記♪↓
この日記を読んでくれたみなさん☆

あけましておめでとうございます!!

マイペースを貫くマリィですが(お世話かけます)
これからもよろしくお願いします♪

*****************

去年は受験があったりで、また1つ大きな選択をした

自分が選んだ道で、後悔は絶対にしたくないから
今年も引き続き、今まで以上にがんばっていく!!

趣味とか、自分の時間に余裕をもって、もっと充実させていきたいな♪

3月9日

2004年12月30日 音楽
「メンバーの共通する友人の結婚式のために作った」
というエピソードを持つ曲

歌詞がすごくイイな。
友達が貸してくれた、ていうか勝手にあたしのかばんに入れてた!この子、たまにこんなコトするんだわ(笑

コレを理由にまた遊ぶ
や、別に理由なくても遊ぶけどさ♪

LOVE PSYCHEDELICO

2004年12月29日 音楽
ずっと好き
誰にもマネできない格好良さ

独特な詞とボーカルの歌声が魅力
ギターも上手い
とくにコレとall over loveが好き
聴けば聴くほどハマる

実際、デリコは全部好きです

ジャケも素敵☆

tsumori chisato

2004年12月29日
きょうもお庭で遊びましたぁ〜
空とかお花の写真を撮った♪
そしたら絵が描きたくなって、スケッチブックと色ペンをひっぱりだしてきた。
はぁー、子供だなあたし。

カメラはよく持ち歩いてます
思いがけずいいものとか場面、人に出くわすから♪
デジカメなんだけどね。
ちゃんとしたカメラだったら、もっと鮮やかに写るだろうになーって思うけど、デジカメくんでも十分キレイだからいいかぁ♪

ようはちゃんと残せればいいんですから☆

きょう描いた絵が載せられればいいのに〜DIARYNOTEさんおねがいっ!

メッセージのみ☆

2004年12月29日
あおむしさん☆
くみたんさん☆

メッセージです↓

空の名前

2004年12月28日 趣味
きょうはなんとなく家の中にいるのがイヤで
かといって外に出かけたい気分でもないから

庭で日向ぼっこをすることにしたっ

きょうは天気がいいね♪

あたしは悩んでるとき、何にもしたくないとき、気分がいいとき、天気がいいとき、ココに来る

仰向けに寝そべって見る青空はただただ気持ちいい〜

ココに来ると、自分のリズムを取り戻せる気がする

庭と仲良しになったのは中学に通うようになってからで、
それ以来のおつきあい♪

ウチの庭はお花もたくさん☆
大好きなコスモスとスズランも季節になったら咲きだしますv

まわりに大きな建物があんまりないから
空が見渡せる特等席

時間を気にしないで過ごすことが
ほんの少しあるだけで
あたしはシアワセになれる

自分のお気に入りの場所をもっともっと見つけたいな♪

ミントブルーの過ち

2004年12月28日
なんとなく前の日記を読み返してみた。

11月23日の日記より…

その中でも、常にあたしのポケットに入っている率が
高いのが、ロッテの「ミントブルー」☆

ベタだけど1枚だけ絵が違うのを(ペンギンが載っているもの)なんとなく最後までとっておくクセがある…

そうそう!とっておくクセが……ふむ。

ん?

…えぇ!

ミントブルーにペンギンが!?

いつもポケットに入ってるのに。
写真にイルカが載ってるのに…!!

わ!間違えてる!

ごめんなさい、ペンギンじゃなくて
イルカです、イルカ。

いやいや、間違えるくらいよくあることだけど、
あたしには何だか衝撃的な事件だった(!!

花屋の娘

2004年12月27日 読書
西岡兄妹の絵本。
日記に絵がでなくて残念〜

西岡兄妹さん★
http://www.ztv.ne.jp/bro-sis/index.html

タイトルが目にとまって見てみたもの。

あたしも、花屋の娘だから。。♪(ホント)

この本、とっても独特な絵本なの。

どう独特なのって?

とっても説明するのがむずかしい。。笑

著者の別の作品で「人殺しの女の子の話」というのも
見てみたんだけど、これはこわかった(震

(*結局どう独特かは説明できない人(ごめんね))
これも本屋さんでみつけた本

前からこの本を知っていて、
ぐうぜん見つけて立ち読みしました♪

千秋ちゃん×実花さんコラボの詩的エッセイ?

お菓子みたいな本!

写真も文も、かわいかったな☆
きょう本屋さんでいくつかかわいい本を見つけた

「ぎおんごぎたいごじしょ」

かわいいv

なまえの通り、「じしょ」。

こそこそ、うるうる、ぱちん…かわいく説明していたよ。

しゃしんの外国の女の子がcute!でした。
これまた森博嗣さんの本

1〜4巻まであって、ちょっとした疑問に答えてくれる

どこから読んでもいいし
内容もおもしろかった

この本は立ち読みで(涙

ためになるかどうかは自分次第

森さんのHP↓ 素敵☆

http://www001.upp.so-net.ne.jp/mori/

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29